英語・公文・ほか習い事– category –
-
公文(くもん)プリント教材、整理、管理、保管、収納の方法、どうしてる?
公文を習っている方のお悩みの1つに、 というものがあると思います。 実際、公文をやっているお母さん同士の会話で「プリント管理」は、頻繁に話題に上ります。 とか、よく聞かれます。 この記事では、公文のプリント教材を、我が家ではどのように整理、管... -
自宅で親がそろばんを教える!おすすめの理由と教える方法3選
高校時代、そろばんを習っていた友人がいて、とても計算が速く、お店での買い物や割り勘の計算など、すっごく便利そうでした。 その頃から「自分の子供ができたら、習い事として、そろばんをおすすめしよう」と思っていました。 数十年経った今、我が子は... -
公文(くもん)を嫌がる…やめさせる前に試してみるべき対処法・解決法
こんなお悩みはありませんか? うちも、兄・妹とも公文を嫌がった時期がありました。 兄は3~4歳くらいのころに嫌がっていたので、「勉強嫌いになってしまっては本末転倒だ」と思い、そのときは苦渋の決断でやめさせました。 でも、小学生になって自らの希... -
公文(くもん)何教科受講してる? 同時受講は2教科がおすすめな理由
こんな迷いはありませんか? うちも兄妹とも公文に通いましたが、開始当初はどの教科を受講するかとても悩みました。 この記事では、子供が3歳から公文に通った母がおすすめする、公文の同時受講教科数を、理由とともにご説明します。 【公文 2教科までが... -
Jフレンズへの近中学受験小学生の目標の設定方法と達成方法とは? 小5前期の目標を3つ掲げ、意識の仕方を工夫しています。結果は半年後。道は? 公文(くもん)の進度目標を立てるのが一番
兄は、6歳4ヶ月のころ、公文英語をD教材から開始しました。 そして1年4ヶ月後に、Jフレンズになりました。 https://yumeneko365.com/kumon-1/ 先生には、進度が速いと言っていただけました。 特別英語が得意ではなかった兄ですが、目標を定めてそこまでの... -
ピアノ発表会、女の子の服装おすすめは? 華やかでかわいいドレスやワンピース
ピアノの発表会では演奏を聴くのももちろん楽しいのですが、女の子のピアノの衣装を見るのも癒しですよね。 うちも、兄は服装にそこまでこだわりはありませんが、妹は服装がかわいいとやはりやる気が全然違ってきます! かわいいドレスやワンピースが着れ... -
子供向けオンライン英会話おすすめ10社を徹底比較!利用者が実態をレビュー
私は、ほぼ毎日、職場で自分の英語力のなさに困り果ててます💦 海外とのオンラインミーティングで、会話を聞き取るのがやっと…。 ビジネスシーンになると自分から発話はできません。悲しい。 なので、自然と子供の英語教育に力が入ります! ... -
2020年度、2人の子供の習い事整理。1ヶ月にかかる月謝を見て「塾代やっぱ高いわ」
緊急事態宣言が出て、妹の幼児教室がずっと延期になっていました。 最近やっと2019年度のカリキュラムを消化し終えたので、それと同時に辞めました。 また、以前からやりたかったピアノが、緊急事態宣言で始められなかったので最近始めました。 というわけ... -
【幼稚園年長】公文(くもん)国語開始から1年半。進度はいかに?
妹が公文を開始してから、1年6ヶ月が経過しました。 途中、公文休講の関係で2ヶ月休止してしまいましたが、それも含めどこまで進んだか書きたいと思います。 この記事では、以下のことを書いています。 1年半でどの程度進むことができたのか? 何学年先の... -
公文(くもん)の高進度学習者賞、3学年先、オブジェなんとか間に合った
2020年3月時点、昨今のこの状況で公文も閉室になってしまっていますが、そんな中、我が家の妹は公文国語でなんとか学習進度3学年先のオブジェGETに間に合ったかな?と思います。 今、年中なので、国語のB2の200まで終えれば良いので。 ※この記事の最下部に... -
大富豪小学生YouTuberライアン君のおもちゃレビュー等『Ryan’s World』でおうち英語
『Ryan's World』というYouTubeのチャンネルをご存知でしょうか? ライアン君という目がくりくりの男の子が登場するYouTube動画です。 2015年に開設された当初は『ライアン・トイズレビュー(Ryan Toys Review)』というチャンネル名でした。 最初のころは... -
公文(くもん)開始から1年。兄妹の進度は何学年先まで?
兄妹が公文を始めてから、ちょうど1年が経ちました。 この記事では、以下のことを書いています。 1年でどの程度進むことができたのか? 何学年先の勉強をしているのか? 今後はどうするのか? ▼公文開始3ヶ月時点の記録(ご参考) https://yumeneko365.com... -
「市民プールで親子水泳教室」がおすすめな理由。おむつ取れたら利用OK
皆さんのお子さんは、どんな習い事をしていますか? 我が家では、出産前から子供に習ってほしい習い事を漠然と話し合っていました。 【最新版 子供に人気の習い事ランキング】 ミキハウス子育て総研が2018年10月に調査した「通わせてますか?習い事」(We... -
レオタード、タイツ、シューズ。バレエ用品は、ネットショッピングでそろう?
我が家の妹は、バレエを習っています。 私も幼稚園~小学校までバレエを習い、大好きでした。 「子供が女の子ならバレエを習わせたい」と思っていたので、4歳娘とバレエ教室に見学に行ったところ、即決で習うことになりました。 先生に「来週からレ...