【1分で無料】ポケモン下敷き、もう入手しましたか?
今ならスマイルゼミの資料請求で、
ポケモン下敷きと「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」がもらえます!
我が家も、もちろんありがたくいただきました~♪
>> スマイルゼミの資料請求で、ポケモン下敷きと「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」をもらう![PR](なくなり次第終了)
『算数と国語を同時に伸ばすパズル』という問題集をご存じでしょうか?
子供の地頭を良くしたいな。
文意が読み取れず、算数の文章題で失点してしまう。
思考力系の算数問題集で評判が良いものを知りたい!
そんな小学生の親御さんにおすすめ問題集が『算数と国語を同時に伸ばすパズル』です。
「そんなおいしい話があるのだろうか?」と思わず疑ってしまうタイトル。
『算数と国語を同時に伸ばすパズル』の特徴
- 下方で詳述しますが、入門編・初級編・中級編・上級編の4つのレベルがある。
- 小学校全学年用と書いてありますが、中学受験をする場合は、中学受験塾入塾前~入塾直後の小3~小4までに終わらせることが目安。
- すべての漢字にルビ(読みがな)がふってあるので、まだ漢字が読めない子でも取り組める。
- 問題形式としては、「推理パズル」と「数字ブロック」が交互に出題される(👇下図参照)。
推理パズルとは
数字ブロックとは
『算数と国語を同時に伸ばすパズル』の効果
『算数と国語を同時に伸ばすパズル』には3つの効果があります。
それぞれ紹介していきます。
効果①文章を正確に読み取る力がつく
いわゆる、読解力ですね。
水泳が得意なA君は、B君より1学年下だ。
こんな文章が出てくるのですが、頭に「水泳が得意な」などと付いて、少しでも文章が長くなると、情報処理速度がとたんに鈍くなり、どちらが年下か分からなくなったりすることがあります。
大人にとっては簡単な文章に見えても、普段、文章を精読する習慣がない子供にとっては割と難しい文章なのです。
それをいちいち理解して解いていく作業は、頭の中の整理の仕方、情報の処理の仕方を学ぶ上でとても有益です。
このように、国語は本当に大事な教科なんです。
国語は全ての教科を学ぶ上での基礎になります。
文章を正確に読むことができなければ、算数を含めた他の教科で成績を伸ばすことはできないのです。
なので、公文でも「1教科だけなら国語がおすすめ」と言われることが多いですね。
効果②示された条件を整理する力がつく
これは、大人になって仕事にためになる、コミュニケーション能力や図解能力にも通じるものがあります。
- 与えられた条件を、いかに整理していくか?
- そこから、どのように新しい情報を得ていくか?
これが本当に重要。
以下は初級編の問題ですが、
例えば、3番目の条件、
ゆうとは、野球が得意な3年生の子と仲がいい。
の1文から、
ゆうとは3年生ではなく、得意なのは野球ではない。
という情報が得られるわけです。
頭で、そういった処理ができるように鍛えられていくのが本書の効果の1つです。
うちの兄は、この問題を解いたとき、「ゆうと」の右側に、「3年×」「野球×」というメモを残していました。
面倒でもメモをとって整理していくという力も、自然と養われます。
効果③問われている内容を理解し、考えを組み立て、正解にたどり着く力がつく
論理的思考力ですね。
- 問題文から読み取れる事実をすべて書き出していく。
- 問題文から確実に読み取れる事実だけを取り出す過程で、可能性がなくなったものを×で消していく。
こうして答えにたどりつく。
級が上がるごとに確かに難しくはなりますが、冷静に粘り強く考えていけばいつかは解けるように設計されている問題集です。
解けたときはまさに快感!!
達成感が得られます。
直感で当てはめてみるのではなく、着実に積み重ねていって答えを導く。
このような経験をたくさんしてほしいと思います。
『算数と国語を同時に伸ばすパズル』対象年齢・レベル
入門編~上級編まであるので、以下を参考に、レベルにあったところからスタートしてみましょう。
問題集には「適正年齢は小学校全学年用」と記されているのみなので、ご参考までに我が家が取り組んだ年齢を記しますね。
それぞれ、例題を以下に載せます。
『算数と国語を同時に伸ばすパズル』入門編
6歳で取り組みました。
『算数と国語を同時に伸ばすパズル』初級編
7歳で取り組みました。
『算数と国語を同時に伸ばすパズル』中級編
9歳で取り組みました。
『算数と国語を同時に伸ばすパズル』上級編
10歳で取り組みました。
『算数と国語を同時に伸ばすパズル』まとめ
というわけで、算数と国語を同時に伸ばすなんておいしい話、
本当にありました!
大人が取り組むのも楽しいですよ。
私も何問か解いてみました。
推理感覚で楽しかったです。
amazonで口コミも見てみましょう♪
👇その他、思考力系でおすすめの問題集です。
最後に…。
ブログを読んでくださった「中学受験予定の方」に、プチ情報(無料)✨
・中学受験塾選びを迷っている方
・通塾中だけど塾の活用法が心配な方
が必見の無料情報冊子があります。
それは、SS-1という個別指導塾が発行している『合格を決める塾の使い方』。
私がいただいたのはSAPIX版ですが、塾別冊子には他にも四谷大塚版などがあります!
実際に私が資料請求して中身をご紹介した記事はこちら。
上の冊子と社会の無料授業動画がイチオシです。
「無料でここまで?」という内容なので、是非資料を取り寄せて塾の成績を最短で上げる秘密を探ってみてくださいね。