【無料】「短期間で塾の成績を上げる秘密」が分かる資料はこちら >>

幼稚園生も自ら動く、自立支援&タスク管理ツール「ぺろん」

時計

当サイトはPRを含みます。また、当サイトは貴サイトやSNS等からのリンクOKです。記事引用の際は、引用元として記載し当サイトへのリンクをお願いします。

【2分で無料】有益教材、もう入手しましたか?


今ならスマイルゼミの資料請求で、
「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」がもらえます!

我が家も、もちろんありがたくいただきました~♪
>> スマイルゼミの資料請求で、「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」をもらう![PR]

スポンサーリンク

以前、兄ムーの時間管理やタスク管理について、手帳の記事を書きました。

中学受験の手帳ブログ
子供に「手帳習慣」をプレゼントすれば「勉強しなさい」を言わなくて良くなる! | 中学受験の手帳ブログ こんにちは。ゆめねこ(@yumeneko365)です。 数ヶ月前に、こちらの本を読みました。 『勉強しない子には「1冊の手帳」を与えよう!』   兄は、勉強しなくはないのですが、...

手帳による管理方法は、小学生になってからが向いていると思います。

幼稚園の間は、もう少し視覚にうったえ、かつ体を使ったTo Do管理が良いと思います。

目次

幼稚園生版 タスク管理術

兄のムーは、男の子にありがちな過集中タイプで、読書などにのめりこむと周りが見えなくなりがちになります。

時計もあまり意識しません。

ですので、(兄が幼稚園生だったころ)朝、登園前など自分でも嫌になるくらい、兄に対して口うるさくしてしまっていました。

割と本気で悩んでいました。

どうにかならないものかなぁと。

親が「○○やった?」とイチイチうるさく言わなくて良く、子供も言われなくてもやる子に育つ

そんな方法を探していたのです。

それで、考え出したのが、以下の名前のツール(?)です。

↓↓↓↓↓その名も↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「ぺろん」

です(^^;)

兄が命名しました。

ぺろんの作り方

製作時間2時間弱。
用意するもの

  1. ダイソーの両面マグネット
  2. パンチ穴補強用シール
  3. 定規
  4. ハサミかカッター
  5. カッターを使う場合は、カッティングマット
  6. 油性ペン
  7. 場合によっては、エナメルリムーバー

手順
まず、100均(ダイソー)の両面マグネットを、4×4の16個に分割。

peron1

カッターの方が良いかと思いきや、ハサミの方が楽でした。

peron2

16個できました。

peron3

裏側は、○印だよ。

※このシールもダイソーに売っている、パンチ穴を補強する用のシールです。もちろん、手書きで〇でもOK!!!

peron4

表側、項目を書きます。

「ウンチ」が目立ってすみません。
便意がなくても便座に座ってみるというのを、毎日の習慣にしてほしいので、「ウンチ」は、あえて別項目なのです!

peron5

ちょっと細かいところでは…季節別の、家を出る直前のアクション。

peron6

薄い緑のシールは 幼稚園登園前。青のシールは幼稚園から帰宅後。

peron9

終わったら「ぺろん」する。

すると、信号が信号になって「○」がもらえます。

peron8

マグネットを裏返す行為、薄すぎて難しいかと思ったけど、意外とぺろんぺろんと器用にやっていました。

この行為、手指の巧緻性向上にも良いです!

手指の巧緻性とは…↓

あわせて読みたい
【0~1歳】「手指の巧緻性」指先を使いまくって、脳力アップおもちゃ 幼児教育関係の書籍を読んでいると、よく「手指の巧緻性」という言葉が出てきます。 「巧緻」…あまり耳慣れない言葉ですね。 「手指の巧緻性」とはつまり つまり、「手...
あわせて読みたい
【1歳】作るの簡単すぎだが立派なおもちゃ。手指の巧緻性を高めよう 以前、手指の巧緻性を高めるために最適なおもちゃのご紹介をしました。 https://yumeneko365.com/manual-dexterity-1/ 以前紹介したおもちゃは、0歳から使えます↓ 意外...
あわせて読みたい
【1歳】手指の巧緻性を訓練。圧を加えるタイプのポットンボックス 手指の巧緻性を高めるおもちゃのことを何度か書いております。 子供たちが乳児~幼児だったころ、こういうおもちゃで、たくさんたくさん遊びました。 「手指の巧緻性」...

マグネットシートに油性ペンで書いても、エナメルリムーバーで簡単に消えます。

peron10

スポンサーリンク

まとめ

今までは、紙に書いて提示してたけど、何かアクション(マグネットを裏返す)があった方が、やりがいもあっていいと思います。

 

以下の2つのこと…

前に、ピアノがとても上手なお嬢様のお母さんがテレビに出ていて

「家でのピアノ練習の時、感情的にならないよう、プラカードに【もっと早く】とか【指の形】などを書いて、そっとピアノを弾いてる娘の目の前に出している。」

っておっしゃっていたこと

そして、

私の父が私を育てるとき、カードにやることを書き出しておいて、それを私が選んで消化していっていたこと

をヒントに、「ぺろん」を作りました。

 

ファミレスのメニューのように、写真や絵入りで作ることも考えたのですが、あまり手間をかけて製作するより、早く使い始めたかったので、この形に落ち着きました。

 

そうそう。

記事タイトルに「自立支援」と書いてみたけど、それは親もなんです。

日々のお小言を減らし、「ぺろんした?」って聞くだけにしよう!って心に決めるんです。

自分でやってしまったほうが早いし、確実なのだけど、あえて見守る。

また、「ぺろんした?」と尋ねる以上に、執拗に口を出さないようにする。

(もちろん、すぐにはできませんけれど…)

そういう思考になれるのも、このツールのいいところだと思います。

お店でも買えます

お店の新生活コーナーで、同様の品物が売られていました!

今、私がぺろんを作った2015年の12月19日に戻れるなら、こちらを買います(笑)

 

\ おうちの時間割りボード /

 

\ こどもの準備ボード / もあります。

 

こんなのもありますよ。




最後に…。

ブログを読んでくださった「中学受験予定の方」に、プチ情報(無料)✨

・中学受験塾選びを迷っている方
・通塾中だけど塾の活用法が心配な方

が必見の無料情報冊子があります。

それは、SS-1という個別指導塾が発行している『合格を決める塾の使い方』

合格を決める塾の使い方
こちらのページの【緑のボタン】から、1分で資料請求できます!

私がいただいたのはSAPIX版ですが、塾別冊子には他にも四谷大塚版などがあります!



実際に私が資料請求して中身をご紹介した記事はこちら

上の冊子と社会の無料授業動画がイチオシです。

営業電話などはかかってこなかったのでご安心を♪

「無料でここまで?」という内容なので、是非資料を取り寄せて塾の成績を最短で上げる秘密を探ってみてくださいね。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次