【1分で無料】ポケモン下敷き、もう入手しましたか?
今ならスマイルゼミの資料請求で、
ポケモン下敷きと「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」がもらえます!
我が家も、もちろんありがたくいただきました~♪
>> スマイルゼミの資料請求で、ポケモン下敷きと「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」をもらう![PR](なくなり次第終了)
中学受験の勉強や入試本番で、シャーペンと鉛筆ではどちらがおすすめ?
一番重視すべきなのは本人の意見ですね。
鉛筆の方が落ち着くとか、シャーペンの方がやる気が出るなど様々でしょう。
ただ、本人がどちらでもよいと言っている場合、私はシャーペンをおすすめします。
小学校によっては、シャーペンの使用が禁止なところもありますよね。
うちの小学校もシャーペンは使用禁止でした。
なので、「小学校では鉛筆、塾の勉強ではシャーペン」と、同じ「字や図を書く道具」なのに、場所によって使い分けると何か支障があるのではないかと考えました。
ですが、特に問題はなく、我が家は、小4以降、小学校以外ではシャーペン派で落ち着きました。
小3まではずっと、この公文の鉛筆を使用しました。
小学校でシャーペンを使ってはいけない理由
まず、小学校でシャーペンを使ってはいけない理由をご存じでしょうか。
「何となくこうだろうな」とは思っていても、理由が定かではなかったため、小学校教員の親戚に聞いてみました。
一番の理由は、小さい子は字を書くときの筆圧の加減が難しいため、シャーペンだと力を入れ過ぎて芯をすぐ折ってしまったり、逆に力が入らずミミズのはったような字になってしまうことがあるから、だそうです。
また、鉛筆の利点として、2B以上の濃さの鉛筆では「とめ・はね・はらい」が表現しやすいと言われています。
他にも、シャーペンではなく鉛筆を使わせる理由として、
- 鉛筆削るという、1つの習慣を継続する姿勢を身に着けてほしい
- シャーペンは授業中のノック音がうるさい
- シャーペンは分解して遊んでしまう生徒が出る
- シャーペンは壊れたらその日は使えなくなる
- シャーペンは高価なものもあり、盗難・紛失騒ぎになりやすい
などがあり、禁止になっている小学校が多いようです。
筆圧や、とめ・はね・はらい問題について、小学校教員の親戚は、
筆圧が安定するまでは鉛筆がオススメだけど、中・高学年以上の子はシャーペンを使用しても問題ないと思うな。
と言っていました。
なので、塾や家での勉強では、小4からはシャーペンを使うようになりました。
中学受験・入試においてシャーペンがおすすめな理由
シャーペンがおすすめな一番の理由は、使う際に芯を削る必要がないからですね。
一度に数本、芯を詰めれば、あとは芯がなくなるまで使い続けられます。
また、しっかりしたシャーペンを選べば芯が折れる頻度も少ないため、勉強を開始してからも書くことに集中できます。
さらに、最近のシャーペンはいろんな点が進化しており、例えば、握りやすいグリップのシャーペンなら長時間の勉強による手の疲れも軽減できます。
それでは、さっそくおすすめのシャーペンを紹介していきます。
👇おすすめの消しゴムはこちら
中学受験・入試でおすすめのシャーペン4選
色々なシャーペンを買って試したのですが、おすすめは以下の4選です。
中にはシャーペンにしては高価なものもあるけど、書き味に感動し、費用対効果としてもOKだと思いました。
ぺんてる スマッシュ
- グリップとペン先が一体化しているため、書いているときにシャーペンの先が緩むことがない。
- でこぼこグリップが握りやすく疲れない。
グリップとペン先のゆるみは、確かに集中力を削ぐので、これはいい!
ぺんてる オレンズネロ
- とにかく芯が折れない
- 自動芯出し機構搭載
名前のとおり、とにかく芯が折れない!
三菱鉛筆 クルトガ アドバンス
- 芯が折れない
- 一定の濃さ・太さを保てる
これも芯が折れないです。
そして、見た目が重厚でかっこいい!
ゼブラ デルガード
- 芯がほぼ折れない。
- 安い。
高機能な割に安価だったので、3本持っていました。
中学受験・入試でおすすめのシャーペン まとめ
私自身も、自動芯出し機構搭載が便利だなと思って、オレンズネロを愛用しています。
100均セリアにも「自動芯繰り出し装置付き」というシャーペンが売っていたのですが、繰り出してほしい芯の長さとタイミングが微妙だったので、結局、使わなくなってしまいました。
また、ダイソーのシャーペンも試しましたが、芯がぽきぽき折れてしまい、芯がもったいなかったです。
芯が頻繁に折れたり、シャーペン自体が壊れやすかったり、パーツが緩みやすかったりすると、お子さんも気が散りますので、受験勉強には高機能シャーペンを強くおすすめします。
最後に…。
ブログを読んでくださった「中学受験予定の方」に、プチ情報(無料)✨
・中学受験塾選びを迷っている方
・通塾中だけど塾の活用法が心配な方
が必見の無料情報冊子があります。
それは、SS-1という個別指導塾が発行している『合格を決める塾の使い方』。
私がいただいたのはSAPIX版ですが、塾別冊子には他にも四谷大塚版などがあります!
実際に私が資料請求して中身をご紹介した記事はこちら。
上の冊子と社会の無料授業動画がイチオシです。
「無料でここまで?」という内容なので、是非資料を取り寄せて塾の成績を最短で上げる秘密を探ってみてくださいね。