【無料】「短期間で塾の成績を上げる秘密」が分かる資料はこちら >>

公文(くもん)、進度を少しでも早める方法とは?

驚いている少年

当サイトはPRを含みます。また、当サイトは貴サイトやSNS等からのリンクOKです。記事引用の際は、引用元として記載し当サイトへのリンクをお願いします。

【1分で無料】ポケモン下敷き、もう入手しましたか?


今ならスマイルゼミの資料請求で、
ポケモン下敷きと「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」がもらえます!

我が家も、もちろんありがたくいただきました~♪


>> スマイルゼミの資料請求で、ポケモン下敷きと「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」をもらう![PR](なくなり次第終了)

スポンサーリンク

アクセスランキングを見ていて驚くのですが、当サイトのランキング上位のほとんどを公文関連の記事が占めています。

それほど、公文に興味・関心のある方が多いのだなぁと思います。

公文での学習において、進度はどうしても気になってしまうところだと思うのですが、とらわれすぎも良くないですよね。

とはいえ、やはり気になるところではあります。

この記事では、公文の進度を無理なく少しでも早める方法について書きました。

目次

公文の進度を早める秘策

さて、我が家は、兄が小2の11月からと、始めるのがやや遅かったです。

あわせて読みたい
理想の教室を求めて転室(教室変更)3回。ちょっと変わった公文歴?! 我が家の兄の、ちょっと変わった公文歴を淡々と綴ってみたいと思います。 兄の公文歴は、以下の通りです。 1度目:3歳7ヶ月~4歳5ヶ月   教科:国語・算数 A教室 2...

さらに、中学受験を考えているので、受験塾入塾までにできるだけ先に進めたいのが本音です。

そこで私がとっている方法、それは、

解答書を借りること

です。

解答書を借りてどうする?

子供がプリントを終えたら、なるべくすぐに丸付けをして、記憶の新しいうちに直しまでしてしまいます。

そして、すべて直しが終わった状態のプリントを持って、教室に行くのです。

スポンサーリンク

丸付け、直しを終えておくメリット

すると、教室では、宿題の直しをする必要がなく、教室での課題に専念できます。

やることが1つだと集中できるし、丸付けの列に何度も並ばなくていいので、時間短縮ができます。

また、子供も、解いた直後に丸付けをしてもらうとやる気が出ますし(←お子さんによりますが)、何より解いたときの記憶がまだ新しいので、どの工程・段階でつまずいたかが分かりやすいです。

親も、丸付けを行うことで、公文のプリント内容や進度に自然と気を配ることになりますし、お子さんの弱点がどこか、肌感覚で分かるようになります。

ゆめねこ
いいことだらけ!

妹(年中)は、まだまだシールなどのご褒美がうれしい年頃なので、公文の丸付けの後、すぐにシールをあげています。

先生によっては貸してくださらないかもしれませんが、我が家が行った2ヶ所の教室では、両方とも貸してくださいました。

なので、回答書を貸してくださるか、聞いてみる価値はあると思いますよ~。

created by Rinker
くもん出版(KUMON PUBLISHING)



最後に…。

ブログを読んでくださった「中学受験予定の方」に、プチ情報(無料)✨

・中学受験塾選びを迷っている方
・通塾中だけど塾の活用法が心配な方

が必見の無料情報冊子があります。

それは、SS-1という個別指導塾が発行している『合格を決める塾の使い方』

合格を決める塾の使い方
こちらのページの【緑のボタン】から、1分で資料請求できます!

私がいただいたのはSAPIX版ですが、塾別冊子には他にも四谷大塚版などがあります!



実際に私が資料請求して中身をご紹介した記事はこちら

上の冊子と社会の無料授業動画がイチオシです。

営業電話などはかかってこなかったのでご安心を♪

「無料でここまで?」という内容なので、是非資料を取り寄せて塾の成績を最短で上げる秘密を探ってみてくださいね。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次