【無料】「短期間で塾の成績を上げる秘密」が分かる資料はこちら >>

理想の教室を求めて転室(教室変更)3回。ちょっと変わった公文歴?!

ノートと鉛筆(公文)

当サイトはPRを含みます。また、当サイトは貴サイトやSNS等からのリンクOKです。記事引用の際は、引用元として記載し当サイトへのリンクをお願いします。

4/25まで【2分で無料】ポケモンポスター、もう入手しましたか?


今ならスマイルゼミの資料請求で、
テンション上がる「ポケモンポスター」がもらえます!

我が家も、もちろんありがたくいただきました~♪
SNSですごい人気みたいなので、品切れになる前に急げ~!

>> スマイルゼミの資料請求で、ポケモンポスターをもらう!

↑ここにはポケモンポスターのことは書かれてないけど
我が家は「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」
「ポケモンポスター」両方もらえました!期間限定です!

スポンサーリンク

我が家の兄の、ちょっと変わった公文歴を淡々と綴ってみたいと思います。

兄の公文歴は、以下の通りです。

1度目:3歳7ヶ月~4歳5ヶ月   教科:国語・算数 A教室

2度目:6歳5ヶ月~7歳8ヶ月   教科:英語 B教室

3度目:8歳5ヶ月~現在      教科:国語・算数 A教室

目次

1度目の公文

兄は、3歳7ヶ月のときに公文算数と国語を開始し、4歳5ヶ月で辞めてしまいました。

これが兄にとって、1度目の公文。

辞めた理由はいろいろあったのですが、一番の理由は母である私が育休に入ったからです。

公文の教材を教室でよく見て、

ゆめねこ
この内容であれば、私が教材を調達できる!育休中なら時間もあるし!

と思ったのです。

育休中は給与も出ないので、支出(公文会費のこと)にもシビアになりますしね。

また、他の理由として、「繰り返しがものすごくあったから」です。

算数は「+1」や「+2」をこれでもかと言うほど繰り返し、幼児だった兄は、最後のほうは涙を浮かべていました。

ゆめねこ
まさに、「公文が苦悶」になっていました。

公文式の評価で、「繰り返しが良い」と言う人もいれば、「繰り返しが悪い」と言う人もいます。

ゆめねこ
どう言うことなのでしょう?

私なりの感想を話す前に、兄の公文歴をもう少しお話ししたいと思います。

2度目の公文

6歳4ヶ月のころ、公文英語をD教材より開始しました。

教科は違いますが、2度目の公文です。

そして、1年4ヶ月後に、Jフレンズになりました。

公文英語の歩みは以下の通りです。

・6歳5ヶ月 E教材に進級
・6歳6ヶ月 F教材に進級
・6歳6ヶ月 G1教材に進級
・6歳7ヶ月 G2教材に進級
・6歳8ヶ月 H1教材に進級
・6歳9ヶ月 H2教材に進級
・6歳10ヶ月 児優秀児認定テスト合格
・6歳11ヶ月 I1教材に進級
・7歳1ヶ月 未来フォーラム参加
・7歳4ヶ月 I2教材に進級
・7歳8ヶ月 J1教材に進級  ※J教材から高校教材
・7歳8ヶ月 退会

このときの退会理由は、母が復職して送迎が困難になったことと、高校教材を小1がやることに疑問を感じたからです。

ゆめねこ
十分な国語力がないまま、英語の高校教材を進めるのが良いことなのか分かりませんでした。

意味がないとは断言できませんが、効果が確かでないことに対してリソースはなるべく割きたくなかったので、一旦、公文を退会しました。

「一旦」と書きましたが、このときは、もう兄は公文には戻らないつもりでした。

「あと1年ちょっとで入塾というときに、いまさら公文はない」という気持ちでした。

スポンサーリンク

3度目の公文

ですが、公文英語退会から8ヶ月後の8歳4ヶ月のとき、公文算数と公文国語を開始することになりました。

3度目の公文です。

なぜ再開したかと言うと、妹の無料体験についていったとき、先生から、「テスト受けてみる?」と言われ、受けたら楽しかったようで、本人が「また公文をやらせてください」と真剣に頼んできたからです。

先述のとおり、「え、いまさら公文国語と算数?」と思いましたが、あまりに必死だったので、他の習い事や学校の宿題に影響が出ないようにやるという約束で、入会を決めました。

すると、始めてからまだ数ヶ月ですが、早起きをして、すごく集中してやっています。

ゆめねこ
驚きです。

「人って、一気にぐんと成長する時期があるのね」と感心して見ております。

算数はCから、国語はB2からのスタートで、早くから始めていた子と比べるとまったく遅いです。

でも、本人は英語のときに行った、「未来フォーラム」が楽しかったのが忘れられず、毎日淡々と公文を進めています。

正直、この時期に、この立ち位置からのスタートで、「未来フォーラム」に行けるのかは謎ですが、今は静かに見守り、応援したいと思います。

さて、やっと「公文の繰り返しが良いのか悪いのか?」という話に戻りますが、基本はもちろん「良い」です。

学習の基本は反復です。

適切なタイミングで繰り返していくことで、記憶の定着をはかることができるので、繰り返し自体はとても良いことです。

良いというか、むしろ、よほどの天才でない限りでは「必須」です。

ですが、「適切なタイミング」で、「適切な量」で、というのが大事だと私は思います。

実は、兄は、1度目と3度目のときがA教室、2度目はB教室と、教室を変えています

B教室の先生は公文講師のプロでした。

どこで引っかかったら、どこに戻って、どの程度繰り返せばいいのか熟知していらっしゃったのです。

そして、無駄な繰り返しはしません。

なので、兄の公文英語の進みは早かったのです。

color2

一方、1度目のA教室。今から5年前です。

ゆめねこ
よろしくなかったです…。

おそらく公文マニュアルというものがあるのだろうと思いますが、杓子定規過ぎて。

何度も何度も繰り返し。

その繰り返しに意味があるとは思えませんでした。

それなのに、B教室を辞めてA教室に戻った理由は…盛りだくさんになってしまったので、別記事として書きたいと思います。

ちょっと頭出しをしますと、公文3度目の、出戻りA教室は、快適です!

記事を書いたらこちらにリンクします。

とにかく、適切なタイミングで、適切な量での繰り返し。

これが、学習の定着の肝だなと母は学んだのでした。

あわせて読みたい
【必読】公文(くもん)を始める前に月謝・効果など疑問を解消しよう! 公文は、全国にたくさん教室があるので、興味をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 公文式に興味があるけど、 初歩的なことが分からない。 疑問に思っていることが...



最後に…。

ブログを読んでくださった「中学受験予定の方」に、プチ情報(無料)✨

・中学受験塾選びを迷っている方
・通塾中だけど塾の活用法が心配な方

が必見の無料情報冊子があります。

それは、SS-1という個別指導塾が発行している『合格を決める塾の使い方』

合格を決める塾の使い方
こちらのページの【緑のボタン】から、1分で資料請求できます!

私がいただいたのはSAPIX版ですが、塾別冊子には他にも四谷大塚版などがあります!



実際に私が資料請求して中身をご紹介した記事はこちら

上の冊子と社会の無料授業動画がイチオシです。

営業電話などはかかってこなかったのでご安心を♪

「無料でここまで?」という内容なので、是非資料を取り寄せて塾の成績を最短で上げる秘密を探ってみてくださいね。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次