本・教材・グッズ・WEB

100均ダイソーの羊毛フェルトキットで小学生男子がパンダを作ってみた

羊毛フェルト
地頭力、今のうちに育てるなら!

ワンダーボックスを無料でお試し。

思考力・地頭を鍛えたい人にはとってもおすすめの通信教育です。

スポンサーリンク

雨の日対策など、家でできるアクティビティを日々模索しております。

先日、兄(小3)がダイソーで、羊毛フェルト「パンダ」を買ってきました。

「お勉強をがんばったらご褒美に作っていいよ~🎵」というと、すごくウキウキ勉強していました。

恐竜や虫が好きな一方で、乙女のような趣味を持っていたりします。

ゆめねこ
ゆめねこ
結構難しそうだけど、小学3年生1人で作れるのでしょうか…?

 

そっと、見守ることにしました。

この記事では、100円ショップダイソーで売っている羊毛フェルトキットは小学生でも楽しめるのか? ということについて書きました。

当サイトはリンクフリーなので、貴サイトやSNS等からのリンクOKです。記事引用の際は、引用と記載し、引用元として当サイトへのリンクをお願いします。

羊毛フェルトキットって何?

我が家の最寄りのダイソーでは、手芸用品コーナーに売っていました。

トラ、クマ、キリン、ヒツジ、ハリネズミなどのラインナップがありました。

羊毛フェルトキットとは、専用の針(ニードル)で羊毛をつつきながら、繊維をからめながら目的の形を成形するという手芸ができるキットです。

ダイソーのキットは、フェルトにニードルもついて、100円(税抜)です。

ダイソー羊毛フェルトキット パンダ ダイソー羊毛フェルトキット パンダ

ゆめねこ
ゆめねこ
さて、小学生が1人で作れるのでしょうか?

羊毛フェルト「パンダ」に挑戦

パンダは、レベル表記で「★★☆」となっていました。

初心者なので★1つから始めるかなと思いきや、兄が「パンダがいい」と言ったので、パンダをお買い上げ~🐼

スポンサーリンク

羊毛フェルト 制作時の様子

説明書ももちろんついているので、それに従って作っていきます。

まずはフェルトを何等分化にします。

ダイソー羊毛フェルトキット パンダ ダイソー羊毛フェルトキット パンダ ダイソー羊毛フェルトキット パンダ

その後も説明書通りに、針でチクチクチクチクと繊維をからめて、パンダを作っていきます🐼

ゆめねこ
ゆめねこ
無心になれる瞬間です✨

羊毛フェルト「パンダ」完成

チクチクすること2時間ほど。

やっとこさ完成しました~🎵

 

見本はこちら

フェルトパンダ

小3男子の作品はこちら

ダイソー羊毛フェルトキット パンダ

ゆめねこ
ゆめねこ
毛羽立ち~~~!

 

ブドウは作ったけど、ついてると持ち運びづらいので取ってしまいました。

ああ、ブドウありのときに写真を撮っておけば良かった。

また、目玉パーツはつけると若干怖くなるのでつけませんでした。

小学生の初回にしては上出来かな…?

SNSをのぞいてみた

他の皆さんの作品はどんな感じなのか、Twitterを見てみました。

ゆめねこ
ゆめねこ
見本よりリアルな猫さん作ってる方が…! すごい…。

💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛

ゆめねこ
ゆめねこ
見本と違うものを制作なさっている方も…! すごい…。

https://twitter.com/niwaniwa_28ko/status/1191538080097783808?s=20

💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛

ゆめねこ
ゆめねこ
うちと同じパンダさん。カワイイ🎵

https://twitter.com/mkst_ok/status/1233752859595821056?s=20

💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛💛

ゆめねこ
ゆめねこ
ペンギンはペンギンだけど(笑)プロの仕業です(笑)

 

皆さん、お上手ですね~!

ダイソー羊毛フェルトキットへの挑戦 まとめ

ダイソーの羊毛フェルトキットは、小学生でも、なんとか見本に近いものを作れることが分かりました。

何より楽しめたのが一番です!

説明書には、追加でペンチやボンドが必要だと書かれていますが、その過程を飛ばしてしまえば追加で必要なものはありませんでした(パンダの場合)。

ニードルさばきに慣れてきさえすれば、どんどん作れると思います。

次は他の動物のものを購入して作ってみようかな。

ゆめねこ
ゆめねこ
私もやってみたい🎵

 

スクラッチアート
100均おもちゃ。子供が大好きなおうち遊び「スクラッチ」で雨の日も楽しみに雨の日はおうちで遊ぶことが多いと思いますが、室内遊びも数に限りがあり、段々と飽きてきます。そんなときに、100均で買えて気軽にできるスクラッチアートはいかがでしょうか?...
結晶
自由研究にも。ダイソー100均実験キットで「結晶」を作ろうこんにちは。ゆめねこ(@yumeneko365)です。 最近の100円ショップって、なんでも売っていますよね~。 「こんなも...

羊毛フェルト関連の人気書籍

リアル系

カワイイ系




最後に…。

ブログを読んでくださった「中学受験予定の方」に、プチ情報(無料)✨

・中学受験塾選びを迷っている方
・通塾中だけど塾の活用法が心配な方

が必見の無料情報冊子があります。

それは、SS-1という個別指導塾が発行している『合格を決める塾の使い方』

合格を決める塾の使い方
こちらのページの【緑のボタン】から、1分で資料請求できます!

私がいただいたのはSAPIX版ですが、塾別冊子には他にも四谷大塚版などがあります!



実際に私が資料請求して中身をご紹介した記事はこちら

上の冊子と社会の無料授業動画がイチオシです。

営業電話などはかかってこなかったのでご安心を♪

「無料でここまで?」という内容なので、是非資料を取り寄せて塾の成績を最短で上げる秘密を探ってみてくださいね。


スポンサーリンク
スポンサーリンク