【無料】「短期間で塾の成績を上げる秘密」が分かる資料はこちら >>

全国統一小学生テスト飛び級制度とは?飛び級なら年長NG会場でも年長が受けられる?

テスト点数

当サイトはPRを含みます。また、当サイトは貴サイトやSNS等からのリンクOKです。記事引用の際は、引用元として記載し当サイトへのリンクをお願いします。

【1分で無料】ポケモン下敷き、もう入手しましたか?


今ならスマイルゼミの資料請求で、
ポケモン下敷きと「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」がもらえます!

我が家も、もちろんありがたくいただきました~♪


>> スマイルゼミの資料請求で、ポケモン下敷きと「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」をもらう![PR](なくなり次第終了)

スポンサーリンク

全国統一小学生テスト(全統小)、長男小1の6月から年2回、毎年必ず受験しています。

受験番号を入力すれば、初回受験時から連続した成績表がいただけ、成績推移も分かるので重宝しています。

子供たち自身も楽しみにしています。

この全国統一小学生テスト、飛び級受験ができること、ご存知でしたか?

我が家では、妹がワケあって飛び級制度を利用したことがあります。

この記事は、全国統一小学生テストの飛び級制度について書いています。

目次

全国統一小学生テストの飛び級制度とは?

まず、全国統一小学生テストで飛び級、つまり上の学年のテストを受験できるようになったと知ったのは、2019年5月に四谷大塚さんから届いた1通のメールから。

★【特別】なご案内『飛び級』制度

というタイトルで届きました。

そのときのメールの内容は、要約すると、以下の通りです。

  • 四谷大塚直営校舎では、飛び級制度を新たに導入。
  • 実学年より1学年上のクラスで学び、最難関中学校に確実に合格させる。
  • 飛び級制度を利用できるのは、全統小で実学年の1つ上の学年のテストを受験し、四谷大塚の成績基準を満たした者
  • 飛び級制度希望者(対象:現在小学2・3・4年生)は、全統小受験校舎まで、必ず事前に電話で伝える。テスト当日に伝えるのはNG。

なので、小2~4だけが対象なのだと思ってました。

まぁ、そもそも現学年の理解だけでもおぼつかないのに、飛び級なんて…と当時はサラッと流した記憶があります。

全国統一小学生テスト、飛び級制度を検討した理由

そんな我が家ですが、妹が年長のとき、飛び級制度を検討しました。

その理由とは…。

飛び級検討した理由

①幼児受験対象校舎が限られており、最寄りの会場では幼児NGだった。

時間的制約から、その日、幼児受験対象校舎まで行くことが出来ず、なんとか最寄り会場で受けたかった。

②公文の実力を試したかった。

そして、実際に受けました。

 

①の受験会場問題が一番大きかったのですが、やはり②の公文での実力も気になっていました。

公文国語では年長で小4の内容を勉強していましたが、定着がイマイチだなと思っていたので、弱点を知るためにも小学生の内容のテストを受けてみたかった…というのはあります!

スポンサーリンク

飛び級制度利用には学年制限がある?

そこで一番に思ったのが、

ゆめねこ
飛び級制度で受験したいけど、確か、学年制限あったよな…?

ということです。

 

でも、全国統一小学生テストのダイレクトメールには、

「飛び級制度」で、現学年より上の学年のテストを受験することも可能です。

勇敢なチャレンジを待っています。

としか書かれていません。

 

それで、先ほどのメール本文をもう一度よく読んでみました。

以下は原文ママです。

※『飛び』制度の利用を希望される方(対象:現在小学2・3・4年生)は、全国統一小学テストを受験される校舎まで、必ず【事前】に【お電話】でお申し出ください。テスト当日のお申し出は、一切お断りさせていただきますので、予めご了承ください。

引用元:2019/05/17配信の四谷大塚からのメール

ここで、「あぁ、なるほど」と思いました。

つまり、全統小ではどの学年も上の学年のテストを受験できるけど、四谷大塚の生徒として飛び級制度(上の学年の子と一緒に学ぶ)を利用するのは対象が限定されていますよ、ということなんですね。

ゆめねこ
メール配信は2019年の5月なので、そこから対象学年の変更はあるかもしれません。利用検討されている方は四谷大塚さんにお尋ねください。

幼児でも飛び級制度を使える? 教室はどこ?

それで、当時年長だった妹も飛び級制度を使って受験することにしました。

ゆめねこ
現年長でも、受験するテストが小学生のものだったら、幼児NGの会場でも受験できるかしら?(多分できるよね…?)

という疑問は残りましたが、実際の申込画面で、

  • 生年月日(年長という判定になる)
  • 受験学年(小学1年生を選択)
  • 受験会場(幼児NGの最寄り校舎を選択)

などを入れましたが、エラーが起こることはありませんでした。

👇このような感じで飛び級受験学年を選択全国統一小学生テスト登録

そして、いざ当日。

普通に幼児NGの最寄り校舎で受験してきましたが、特に何も言われず終了しました♪

受験するテストの学年が小学生であれば、幼児NG校舎でも大丈夫でした。

スポンサーリンク

全国統一小学生テスト、飛び級受験した結果

成績は良くなかったです。

あわせて読みたい
全国統一小学生テスト(全統小)飛び級制度で年長が小1テストを受験した結果 全国統一小学生テスト(全統小)、幼児が受けられる受験会場は少ない。 我が家の最寄り会場も、幼児は対象外でした。 そのため妹は、年長11月の全国統一小学生テストを...

「それなら飛び級受験はしないほうが良かったか?」というと、私は「やって良かった」と思っています。

かなり課題が見えてきて、今後の家庭学習に活かせそうだからです。

また、当日、大きい子にまじって受験してきたのは、妹曰く楽しかったそうです。

 

ただ、また飛び級受験するかと言われると、もうしないです。

小さい内は、例え成績が悪くても「テスト=おでかけ=楽しい」という気楽な感じですが、やはり学年が上がるにつれ、中学受験なども意識するため、子供の中でも、多かれ少なかれ成績で一喜一憂するものだと思うからです。

だから、飛び級受験し続けて課題のあぶり出しはできるものの、悪い点数を取って自信を失う…のは良くないかな。

ゆめねこ
それよりも、現学年でどの程度の立ち位置にいるのか、また、現学年相当学習がどの程度理解ができているのか、ということを把握するほうが重要かなと思います。

 

ところで、四谷大塚の飛び級制度(テスト飛び級ではなく、塾学年の飛び級)を活用されているような優秀児さんって、どんな進路を辿るんでしょうね✨

早めに受験勉強に着手して、中だるみとかないのかな?←凡人による要らぬ心配😅

 

\ 他の「全国統一小学生テスト」記事 /

あわせて読みたい
全国統一小学生テストどこで受ける?会場別メリットと意外な確認ポイント 全国統一小学生テストを受けられる会場が近くにいくつかあるけど、どこで受けるのがいい? 全統小は、受験会場をしっかり選んだ方がいいよって聞いたけど本当? こんな...
あわせて読みたい
全国統一小学生テストの難易度は?目安に小1からの偏差値推移を公開 全統小(全国統一小学生テスト)の難易度って、どの程度なのでしょう? 「全国の小学生のみんな、このテストを受けてみよう!」というようなノリな気がするから、簡単な...
あわせて読みたい
2027年中学受験生の全国統一小学生テスト、偏差値記録 全国統一小学生テスト、我が家も活用させていただいています。 兄も、中学受験が本格化するまで、だいぶ長いこと受けさせていただきました。 テスト慣れすることができ...



最後に…。

ブログを読んでくださった「中学受験予定の方」に、プチ情報(無料)✨

・中学受験塾選びを迷っている方
・通塾中だけど塾の活用法が心配な方

が必見の無料情報冊子があります。

それは、SS-1という個別指導塾が発行している『合格を決める塾の使い方』

合格を決める塾の使い方
こちらのページの【緑のボタン】から、1分で資料請求できます!

私がいただいたのはSAPIX版ですが、塾別冊子には他にも四谷大塚版などがあります!



実際に私が資料請求して中身をご紹介した記事はこちら

上の冊子と社会の無料授業動画がイチオシです。

営業電話などはかかってこなかったのでご安心を♪

「無料でここまで?」という内容なので、是非資料を取り寄せて塾の成績を最短で上げる秘密を探ってみてくださいね。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次