本・教材・グッズ・WEB 『チリメンモンスターをさがせ!』で見つけたカワハギ赤ちゃんがかわいすぎた 2023年3月3日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 我が家の子供たちは、生物が大好き。 特に兄は生物オタクです。 なので、私も、生物系のイベントや書籍などの情報収集に余念がありませ …
中学受験 【小4】SAPIX 理科 第8週「二酸化炭素の性質」を深掘りするため絶対見るべきおすすめ実験動画 2020年4月25日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 SAPIXは引き続き休講で、オンライン動画配信対応です。 残念ながら、正直、配信動画はライブ感のないものであり、親によるサポートが必須 …
中学受験 【小4】SAPIX 理科 第7週「酸素の性質」理解を深める、おすすめ関連書籍。ロウソクの科学など 2020年4月16日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 SAPIXは相変わらず休講中。 でも、SAPIXからレターパックでせっせと教材が届きます。 もはやどこにウイルスが潜んでいるか分 …
中学受験 【小4】SAPIX 理科 春期講習 「天体」太陽、月、星、星座、暦…身近に感じるには? 2020年4月12日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 SAPIXの春期講習が終わりました。 って、もうだいぶ前に終わっていたのだけど、仕事が忙しく、記事にできていませんでした。 また …
中学受験 【小4】SAPIX 理科 第6週「食物連鎖」関連本 & 「ホトケノザ」ってこれじゃないの?! 2020年3月21日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 SAPIX教材『デイリーサピックス』の裏表紙に、「季節の図鑑」という、その週のテーマとは直接関係がない豆知識ページがあるのですが、ほぼ生物分 …
中学受験 【小4】SAPIX 理科 第5週「メダカの生態」理解を深める、おすすめ関連本とレッドリスト 2020年3月14日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 今回も、SAPIX理科に関する記事です。 前回(第4週)の「昆虫」から、また生物続きで今回の大テーマは「メダカの生態」です。 ▼ …
中学受験 【小4】SAPIX 理科 第4週「昆虫①」理解を深める、おすすめ関連本 2020年3月12日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 今週の理科は、過去3回とはうってかわって、「昆虫」でした。 やぁ~。ホッとしたぁ~。 電磁石とか、私、正直苦手でしたし… …
中学受験 【小4】SAPIX 理科 第3週「電磁石のはたらき」理解を深める、おすすめ関連本&実験キット 2020年3月7日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 1週目の「磁石の性質」、2週目の「電気の性質」に続き、3週目は「電磁石のはたらき」でした。 https://yumeneko365.c …
中学受験 【小4】SAPIX 理科 第2週「電気の性質」理解を深める、おすすめ関連書籍 2020年2月26日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 前回の「磁石の性質」に続き、2週目は、「電気の性質」です。 https://yumeneko365.com/4-rika-1/ …
中学受験 【小4】SAPIX 理科 第1週「磁石の性質」理解を深める、おすすめ関連書籍 2020年2月21日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 受験勉強は、楽しくしたい🎵ですよね。 「理想論」かもしれないけどさ。 できるだけ、楽しく…ね。 特に、理科 …
本・教材・グッズ・WEB 稚魚だったメダカが産卵! 飼い方も難しくない 2019年4月23日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 昨年(2018年)7月にメダカの卵を分けてもらったのですが、そのメダカが大きくなり、ついに産卵しました! 1年前の夏に孵化したメダカが そのときの写真。中が黒っぽい卵。 …