【無料】「短期間で塾の成績を上げる秘密」が分かる資料はこちら >>

【小4】SAPIX 理科 春期講習 「天体」太陽、月、星、星座、暦…身近に感じるには?

天体

当サイトはPRを含みます。また、当サイトは貴サイトやSNS等からのリンクOKです。記事引用の際は、引用元として記載し当サイトへのリンクをお願いします。

【2分で無料】有益教材、もう入手しましたか?


今ならスマイルゼミの資料請求で、
「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」がもらえます!

我が家も、もちろんありがたくいただきました~♪
>> スマイルゼミの資料請求で、「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」をもらう![PR]

スポンサーリンク

SAPIXの春期講習が終わりました。

って、もうだいぶ前に終わっていたのだけど、仕事が忙しく、記事にできていませんでした。

また、休校のため現在も子供たちが家にいるのでいまだに長い長い春休みのような気がしてしまっています。

ゆめねこ
メリハリがなくていけませんね…。

 

さて、兄の通うSAPIXの春期講習は、今年、5日間中3日間しかありませんでした。

というのも、前半2日は外出自粛要請が出されていたので、休講となったのです。

春期講習や夏期講習を復習期間に充てている塾もあると聞きますが、SAPIXでは通常通り、単元が進みました

復習ならまだしも、通常通り単元が進み、それが2日も休講だったのは不安なので、やはり私もテキストを読み込み、理解度をチェックすることにしました。

春期講習では3度あった理科授業の内容を軽く書いてみます。

ゆめねこ
その前に…。天体分野のテキスト、ちょっと見づらいのは私だけですかね?😓

 

ポイントが何となく分かりづらい…。

苦手分野だからかな?(私の😂)

目次

Day1 春が来た! ~太陽①~

百葉箱やアメダスのことを学びました。

また、南中や太陽高度、気温と地温の変化について学びました。

季節による身の回りの変化や生物前線について学びました。

生物前線という言葉、私は初めて聞いたのですが、定義は以下の通り。

ある生物(植物・動物)が特定の活動を始めた日が同じ地点を線で結んだもの。等期日線図(とうきじつせんず)ともいう。

生物前線のうち、サクラの開花日が同じ地点を表したものを何というでしょうか。

ゆめねこ
これが、おなじみの「サクラの開花前線」「桜前線」ですね!

桜前線

Day2 星座を作ろう! ~星①~

北極星、北斗七星、カシオペヤ座などの星座について学びました。

ゆめねこ
北極星の見つけ方も、バッチリ覚えました。

 

恒星、惑星、衛星について学びました。

太陽系の惑星は8つあるということも学びました。

ゆめねこ
肉眼で見たときにようやく見えるのが6等星、その100倍の明るさの星が1等星だそうです!

 

そろそろ、しまっておいた望遠鏡で天体観測でもしようかな?

我が家にあるのはお手頃な値段のこちら…。

購入した当初はよく見ていましたが、最近は部屋の隅にしまわれていました。

活用しよう!

 

ちなみに、天体望遠鏡の売れ筋ランキング in Amazon(現時点)は以下のとおりです。

ランキング1位

 

月

また、この単元の理解を深めるために、星座早見盤(正確には「星座早見」というみたい)と星座の本をそろえました。

👆こちらは、実家にもあったなぁ。

👆こちらは、図書館で借りました。

 

どちらも、難易度低めで、とっかかりにはおすすめです🎵

スポンサーリンク

Day3 暦ってなあに? ~天体総合~

日の出と日の入りについて学びました。

月の出と月の入りについて学びました。

月の形と月齢について学びました。

 

このカレンダー、毎年すごく売れているみたいですね!

ズボラな私には、日めくりカレンダーは向いていないので、購入には至らず…ですが。

 

月齢が一覧できるカレンダーもあります。

 

新月、三日月、上弦の月、満月、下弦の月、満ち欠けなどについて学びました。

そして、閏年の秘密も学びました。

地球の公転周期は約365日6時間ほど。

1年を365日にすると、段々と季節がずれていく。

そのため、4年に1度、閏年をもうけ、その年は1年を366日にしている。

まとめ

兄もあまり得意そうではなかったこの分野。

折を見て復習タイムを設けようと思います。

母も、この分野に興味を持ってもらえるよう、「理科の種まき」がんばるぞ!

こちらもオススメ。

 

その他の理科についての記事はこちら👇

https://yumeneko365.com/category/education/juku-kumon/rika/




最後に…。

ブログを読んでくださった「中学受験予定の方」に、プチ情報(無料)✨

・中学受験塾選びを迷っている方
・通塾中だけど塾の活用法が心配な方

が必見の無料情報冊子があります。

それは、SS-1という個別指導塾が発行している『合格を決める塾の使い方』

合格を決める塾の使い方
こちらのページの【緑のボタン】から、1分で資料請求できます!

私がいただいたのはSAPIX版ですが、塾別冊子には他にも四谷大塚版などがあります!



実際に私が資料請求して中身をご紹介した記事はこちら

上の冊子と社会の無料授業動画がイチオシです。

営業電話などはかかってこなかったのでご安心を♪

「無料でここまで?」という内容なので、是非資料を取り寄せて塾の成績を最短で上げる秘密を探ってみてくださいね。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次