スポンサー
こんにちは。ゆめねこです。
我が家の兄ムーは、漢字を2,3年先取りしています。
小2現在、先日漢検7級を受験してきました。
でも、以前は漢字が苦手でした。
読めるけど書けない。
書くのは苦手だと本人も申しておりました。
そこで、
ゆめねこ
「遊びながら、楽しく漢字を覚えられないか?」
と考えた私は、3年前の冬に、厚紙を用いて、漢字カルタを作りました。
そして、
ゆめねこ
「これ、牛乳パックにしたら、防水だからお風呂で遊べるわ!」
と牛乳パックで漢字カルタを量産しました。
当時年中だったので、小2の漢字をやっていました。


こんな感じで作りました♪
でも、なんかインパクトが小さいなと思ったので、太いペンを買って、太字に改良しました。
おすすめペン↓ にじみません。

よし。これでOK!!!
こんな遊びをしています
・「●●」という字はどれ?というシンプルな遊び
・同じ部首集め
・熟語づくり
・同音異義語さがし(というか、同音の漢字さがし)
etc…
そして、帰宅が遅くて会話が少ない、お父さんへのおねだり伝言板に使用♪

今では漢字が大好きになり、漢検からの帰宅早々、
「次は6級を受ける!」
とやる気満々です。
お風呂で漢字カルタ。
寒い季節、お風呂でゆっくり温まることができるし、漢字にも親しめるしで、とってもおすすめです。
おすすめ漢検教材↓
スポンサー
スポンサー