【2分で無料】有益教材、もう入手しましたか?
今ならスマイルゼミの資料請求で、
「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」がもらえます!
我が家も、もちろんありがたくいただきました~♪
>> スマイルゼミの資料請求で、「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」をもらう![PR]
お子さんが小学生の親御さ~ん!
お子さんだけで考えるのも良いですが、親子で話し合って決めるのも楽しいですよ♪
今日は、自由研究のテーマ決めに役立つWEBサイトをご紹介します。
Gakken(学研)キッズネット
こちらです。
学研キッズネットでは、「カテゴリー」「学年」「かかる日数」から自由研究を検索することができます。
「実験」「小学校3、4年」「3日」で検索してみると以下のような検索結果が得られました。
右の「塩の水エレベーター」なんて、すっごい気になります!!
実際のページはこちら。
また、学研キッズネットでは、具体的な「気になるキーワード」からも検索することができます。
親子でワイワイ検索しながら、題材を決めるのも楽しいです!
また、操作しやすい画面なので、中学年以上であれば、お子さんだけでもきっと検索できると思います。
「まとめ方のコツ」も載っていますよ。
ベネッセ教育情報サイト
こちらです。
診断で、ぴったりの実験を提案してくれます。
診断結果は以下のような感じで、クリックすると詳細に飛びます!
実験動画もあります!
さすが天下のベネッセさん。
はつめいキッズ
こちらです。
正直、サイトの作りは最近っぽくない感じですが…。
友達とかぶらないテーマを探すことができるかも?!
キッズ@nifty
こちらです。
一番の特徴は、自由研究の投稿ができることでしょうか。
投稿フォームから投稿することができます。
「送ってくれたとうこうは、キッズ@nifty編集部(へんしゅうぶ)がかくにんしてから、みんなにしょうかいします。 (※しょうかいできないこともあります。)」
と書かれていました。
子供を、インタラクティブなインターネットに触れさせるという意味で、自分が行ったり考えたりした自由研究の投稿を、親子で一緒にしてみるのもおもしろいかもしれません♪
Yahoo!きっず
こちらです。
正直、あまり深みはないです…(Yahooさん、すみません)。
でも、そのまま提出物として通用しそうな、まとめの書式がダウンロードできるところがいいと思いました。
項目に沿ってまとめていけば、新聞のようになります。
NGKサイエンスサイト
こちらです。
日本ガイシ株式会社が運営するサイト。
タイトルもキャッチーで、読み物として見ていて楽しいです!
特徴として、「実験監修の先生から探す」という検索方法もありました。
けっこう、マニアック…。
でも、でんじろう先生はTV番組で人気なので、喜ぶ子もいるかもしれません!
まとめ
1日でできるものも多数掲載されているので、長期休みの自由研究だけでなく、週末などに家族で取り組んでみるのも楽しそうだと思いました。
インターネットで、すぐにテーマが見つかる…便利な時代ですね。
近所の書店ですごい推されていた小学1年生の自由研究の本↓
最後に…。
ブログを読んでくださった「中学受験予定の方」に、プチ情報(無料)✨
・中学受験塾選びを迷っている方
・通塾中だけど塾の活用法が心配な方
が必見の無料情報冊子があります。
それは、SS-1という個別指導塾が発行している『合格を決める塾の使い方』。
私がいただいたのはSAPIX版ですが、塾別冊子には他にも四谷大塚版などがあります!
実際に私が資料請求して中身をご紹介した記事はこちら。
上の冊子と社会の無料授業動画がイチオシです。
「無料でここまで?」という内容なので、是非資料を取り寄せて塾の成績を最短で上げる秘密を探ってみてくださいね。