【2分で無料】有益教材、もう入手しましたか?
今ならスマイルゼミの資料請求で、
「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」がもらえます!
我が家も、もちろんありがたくいただきました~♪
>> スマイルゼミの資料請求で、「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」をもらう![PR]
スポンサーリンク
たまに、子供たちと「どうぶつしょうぎ」をします。
「どうぶつしょうぎ」は将棋のルールを知らなくても楽しめる知育玩具です。
3×4マスの盤と、8枚の駒で遊びます。
たったの3×4マス。
ゆめねこ
「でも、しっかり頭を使うんですよね~!!」
目次
どうぶつしょうぎとは?
どうぶつしょうぎは、3×4の盤面を用い、駒の動きを簡略化した将棋類である。
主に将棋が普及していない世代への将棋普及のために、女流棋士の北尾まどかがルールを考案し、同じく女流棋士の藤田麻衣子がデザインした。
2008年、その2人が所属していた日本女子プロ将棋協会(LPSA)が発表して人気となった。
▼8歳兄と4歳妹の対戦画面
ルール
勝ち負け
以下のどちらかを達成すれば勝利!!
- 相手のライオンを先に捕まえたほうが勝ち→「キャッチ」と言う。
- 自分のライオンが相手のエリア(下図の「空のエリア」「森のエリア」)まで先に進めたら勝ち→「トライ」と言う。
ただし、その直後の手番でそのライオンが、相手から取られると負け。
駒の動かし方
こちらの公式ページにルールブックがありました!
- ライオンは、将棋の王将にあたる駒ですね。
- ぞうは、将棋の角行に似ている?
- きりんは、飛車に似ていますかね。
- ひよこは、将棋の歩兵に対応。
相手のエリアの一番奥まで行くと、にわとりに成ることができます。
スポンサーリンク
まとめ
小さな盤ですが奥が深く、集中力や思考力を養うのに最適の知育玩具です~!
「実は8歳の兄に負けました…(^^;)」
ぜひ、ご家族で楽しんでみてください♪
最後に…。
ブログを読んでくださった「中学受験予定の方」に、プチ情報(無料)✨
・中学受験塾選びを迷っている方
・通塾中だけど塾の活用法が心配な方
が必見の無料情報冊子があります。
それは、SS-1という個別指導塾が発行している『合格を決める塾の使い方』。
私がいただいたのはSAPIX版ですが、塾別冊子には他にも四谷大塚版などがあります!
実際に私が資料請求して中身をご紹介した記事はこちら。
上の冊子と社会の無料授業動画がイチオシです。
「無料でここまで?」という内容なので、是非資料を取り寄せて塾の成績を最短で上げる秘密を探ってみてくださいね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク