【1分で無料】ポケモン下敷き、もう入手しましたか?
今ならスマイルゼミの資料請求で、
ポケモン下敷きと「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」がもらえます!
我が家も、もちろんありがたくいただきました~♪
>> スマイルゼミの資料請求で、ポケモン下敷きと「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」をもらう![PR](なくなり次第終了)
公文式で学習していた有名人や芸能人ってどのくらいいるのでしょうか?
CMに出ている方は数名分かるけど、それ以外にもいる?
この記事では、公文式経験者OB・OGをご紹介します。
公文OB、羽生善治さん
将棋棋士の羽生さんです。
一時期、公文のCMにも起用されていらっしゃいました。
小学校1年生で将棋に出会ったそうです。
公文学習歴としては、小2から算数・数学を学習し、将棋で忙しくなっても中3まで継続されたそうです。
公文OB、野村萬斎さん
狂言方和泉流の能楽師、俳優さんです。
ご自身は2014年からKUMONのイメージキャラクターとなっています。
そして、2017年から長男の野村裕基さんと公文CMに共演、2019年から長女の野村彩也子さんと3人で共演されています。
子供2人に勧めたということは、やはり萬斎さんにとって公文式は「やっててよかった」なんでしょうね。
公文OB、要潤さん
俳優の要潤さんです。
公文式学習で計算を解くのは、自分が成長していくことが手に取るように分かりますし、身体を鍛えるトレーニングに近いものがあったと思います。
引用元:公文公式サイト
これは、私も子供たちを見ていて、同じ感想を抱いております!
公文を始めたのは小学2年生だそうです。
公文OB、佐々木圭一さん
有名なコピーライターさんですが、お名前をご存じない方もいらっしゃるかもしれません。
この大ヒット本の著者さんです。
上智大学理工学部機械工学科卒業後、同大学院理工学専攻にて修士課程を修了。
1997年、博報堂に入社。その後、カンヌ広告祭金賞を受賞されています。
理工学部機械工学科(しかも修士課程修了)からコピーライター…。
少し変わった経歴だなと思いますが、現在はコピーライターとして才能を大いに発揮されているのだから、出身学部や前例にとらわれずに夢を広げられた佐々木さんはすごいと思います。
公文OB、高橋智隆さん
息子と講演を聴きに行きました。
本当にお話がお上手だった、ロボットクリエーターの高橋先生。
ヒューマンキッズサイエンスロボット教室の顧問をされていることでも有名です。
そんな高橋先生のお言葉です。
公文式も少しずつの学習の蓄積が大切ですよね。
わんこそばではないですが、大きな器でフゥフゥ言いながらようやく食べきるより、一杯ずつ積み重ねていく感覚でこなせるほうが、楽しみにも繋がりやすく、無意識のうちに大きな成果が得られると感じています。
引用元:公文公式サイト
公文の極意を、ユニークな例えで表現されていて、思わず「うまい!」と言いそうになりました。
公文OG、久保純子さん
「くぼじゅん」の愛称で親しまれていた、元NHKアナウンサー、現フリーアナウンサーの久保純子さんです。
公文は、4つ上のお兄様と一緒に、小1から小4まで通われたそうです。
小4から中1まではロンドンに住んでいらっしゃったそうです。
久保さんと言えば…♪
久保さんが読み聞かせてくれる英語絵本↓が、とってもおすすめです(^^)/
お子さんが…パターン
紗栄子さんのお子さん
元旦那さんのダルビッシュ有選手との間に2人のお子さんがいる紗栄子さん。
子供が未来フォーラムに出場した様子をInstagramに投稿し、炎上してしまったらしいです。
お子さんたちはその後、イギリスの名門校に合格したと言われています。
佐藤亮子ママのお子さん
息子3人と娘1人の4人全員の子供を東大理Ⅲに合格させた教育ママ。
中学受験を考えている方は必読の書↓
(考え方の違いはあるけど、参考にはなる!)
公文OB・OG有名人まとめ
公文は「やっててよかった」という方も多い一方で、「必ずしも成績が良かった」とか「必ずしもいい学校に進学した」という方ばかりではないことは、よく語られていることです。
なので、今回の記事は「公文をやったから有名人になれた人もいる」という結論などではありません♪
「こんな有名人もやっていたのか~。自分も(お子さんも)がんばろう!」と思うきっかけになればうれしいです。
最後に…。
ブログを読んでくださった「中学受験予定の方」に、プチ情報(無料)✨
・中学受験塾選びを迷っている方
・通塾中だけど塾の活用法が心配な方
が必見の無料情報冊子があります。
それは、SS-1という個別指導塾が発行している『合格を決める塾の使い方』。
私がいただいたのはSAPIX版ですが、塾別冊子には他にも四谷大塚版などがあります!
実際に私が資料請求して中身をご紹介した記事はこちら。
上の冊子と社会の無料授業動画がイチオシです。
「無料でここまで?」という内容なので、是非資料を取り寄せて塾の成績を最短で上げる秘密を探ってみてくださいね。