-
最寄りは巣鴨駅じゃない!巣鴨中学校の校風、所在地、偏差値、中学受験入試情報
中学受験における男子新御三家の1つである巣鴨中学校。 複数ある最寄駅からはそれぞれ10分~15分かかるものの、JR山手線の駅から徒歩圏内ということで、受験者数も多く人気の男子校です。 今回はそんな巣鴨中学校を深掘りしてみたいと思います。 この記事... -
全国統一小学生テストどこで受ける?受験会場で特典が違う?結果は郵送?
全国統一小学生テスト(全統小)をどこの会場で受けていますか? 我が家は、今まであえて複数の会場(四谷大塚、早稲田アカデミー等)でお世話になり、それがとても良かったので、皆様にも様々な会場で受験してみることをおすすめしたいです。 この記事で... -
2027年中学受験生の全国統一小学生テスト、偏差値記録
全国統一小学生テスト、我が家も活用させていただいています。 兄も、中学受験が本格化するまで、だいぶ長いこと受けさせていただきました。 テスト慣れすることができて、とても有意義でした。 妹は、年長の11月に初めて受験をしてみましたが、そのときは... -
【小6】早稲アカNN志望校別オープン模試(開成中)の成績、偏差値
中学受験の公開模試はこちらの記事にも書いた通り、 https://yumeneko365.com/sapix-open-1/ 以下の4つが有名ですが…。 首都圏模試 四谷大塚 合不合判定テスト 日能研 全国公開模試 サピックスオープン これらとは別に、知る人ぞ知る、早稲田アカデミーさ... -
中学受験サピックス生の小6後期スケジュール。勉強時間、睡眠時間、優先順位は?
子供がサピックスに通い始めた頃、「今はまだ良いけど、小6になったらハードスケジュールなんだろうな。親子ともにやっていけるだろうか」と思ったのを覚えています。 とは聞いていましたが、実際のところどうなのでしょうか。 Z会のWebサイトによると、受... -
中学受験、過去問は声の教育社と東京学参のどちらを買うべき?
中学入試の過去問は「声の教育社」と「東京学参」の2社から出版されています。 「声の教育社」と「東京学参」では、どちらの過去問がおすすめなのでしょう? 私も、過去問を買うときに、「声の教育社」と「東京学参」のどちらの過去問を購入すべきか迷った... -
中学受験にもおすすめ!学習ポスターブック3選レビュー(花まる・栄光ゼミ・旺文社)
中学受験の勉強にも役立つと思って、気になっていたポスターブック、【AERA with Kids】×【花まる学習会】 小学校要点これだけ! 学習ポスターブックを購入しました。 地図や年表、公式集など、国語・算数・理科・社会の重要項目がすっきりまとまったポスタ... -
公文教室選びは、複数見学・体験を強くおすすめ。同じ会費で雲泥の差?
公文の教室を決めるとき、できるだけ複数箇所の見学、体験をおすすめします。 兄は、教科を途中で変えたものの、3度公文に通いました。 https://yumeneko365.com/kumon-1/ 1度目の教室選びは、何も分からないまま近所の教室(A教室)にしました。 でも、実... -
100均セリアやダイソーの「詰め替えパックホルダー」が劇的に便利
シャンプーやボディソープは、詰め替えて使っていますか? 毎回、容器入りを購入していますか? 私は詰め替えを使っています。 理由はやはりエコだし安いから。 でも詰め替え作業って面倒ですよね…。 そして「何回くらいまで容器を使っていいのか…?不衛生... -
公文(くもん)会費(月謝)の料金は高い?兄弟割引や複数教科割引ってあるの?
「公文の会費(月謝)って高いなぁ」と思ったことはありませんか? 皆さんは、お友達や職場の方と、子供の教育についての話をすることがありますか? 私は、自分から子供の教育についての話をすることは、ほとんどありません。 子供の教育に関することって... -
SAPIX(サピックス)SS特訓とは?いつ始まる?コースはどう決まる
サピックスの「SS特訓」とは何でしょう? 私も、子供がサピックスに入りたての頃は、そんな風に思っていました。 この記事では、そんなサピックス「SS特訓」の概要・内容や、志望校別特訓と単科講座の詳細について解説します。 【サピックスのSS特訓とは?... -
SAPIX(サピックス)入室テスト。11月、12月、1月、いつ受ければいい?
SAPIX(サピックス)の入室テストはいつ受けるのが良いのでしょう? 中学受験塾に入塾する人数が一番多いのは、小3の2月(新小4)ですね。 この記事では、SAPIX(サピックス)に入塾を希望する方が、何月の入室テストを受けたら良いのかについて解説します... -
中学受験、過去問はいつ買う?いつ解き始める?サピックス生の場合
過去問については、いろいろ疑問がありますよね。 この記事では、中学受験において、過去問をいつ買うべきか、いつ解き始めるべきかを解説します。 https://yumeneko365.com/kakomon-2/ 【中学入試の過去問は自分で買うもの?】 職場で中学受験の話題をし... -
SAPIX(サピックス)近くの小規模校?遠くの大規模校か?校舎選び徹底比較
首都圏中学受験塾で合格実績がぶっちぎりで良いのが、SAPIX(サピックス)。 まだ塾通いをしないうちから「将来、SAPIX(サピックス)に通うことだけは決めている」というご家庭も多いようです。 我が家も、新小4からSAPIX(サピックス)に通うことだけは...