中学受験

『二月の勝者』ドラマ第10話。あらすじ・感想・詳細ネタバレ・見逃し配信動画

テレビ
地頭力、今のうちに育てるなら!

ワンダーボックスを無料でお試し。

思考力・地頭を鍛えたい人にはとってもおすすめの通信教育です。

スポンサーリンク

(放送後追記)

日テレで、2021年12月18日土曜日22時に放送のドラマ『二月の勝者』第10話のあらすじ・感想です。

ネタバレ含みますので閲覧ご注意ください。

当サイトはリンクフリーなので、貴サイトやSNS等からのリンクOKです。記事引用の際は、引用と記載し、引用元として当サイトへのリンクをお願いします。

『二月の勝者』第10話 あらすじ

まずは、ドラマ『二月の勝者』第10話のあらすじです。

新年を迎えた桜花ゼミナール。二月の受験本番までいよいよ残り一カ月となり、本命校の受験前に予行演習として「一月受験」をする生徒たち。

受験会場前では佐倉(井上真央)や桂(瀧内公美)に見送られ、緊張しながらも次々と会場に入って行く子供たち。

引用元:公式サイト

黒木(柳楽優弥)は、島津(羽村仁成)が急遽受験することになった学校へ応援に駆けつける。

可能性は五分五分のチャレンジ校ではあったが、黒木はそこで目にした島津の精悍な姿に合格を確信する……。

引用元:公式サイト

受験本番の前日、1月31日。各教室では緊張や不安を抱えた生徒たちに、橘(池田鉄洋)、桂、佐倉が、それぞれの言葉で励まし、エールを送った。

黒木もまた、この一年の桜花ゼミナールの校長としての責務に、特別な思いを抱くのだった。

そして、決戦の日、生徒たちはそれぞれの想いを胸に受験会場へ向かって行った。

果たして、生徒たちは全員合格して「二月の勝者」となれるのか−−。

引用元:公式サイト

『二月の勝者』第10話 感想

放送後追記

スポンサーリンク

『二月の勝者』第10話 子供に見せられる?

放送後追記

ドラマ『二月の勝者』見逃し配信

『二月の勝者』をテレビで見たいけど、

  • うっかり見逃してしまった
  • 家族がいて、テレビでは見づらい

そんな時は、huluの見逃し配信が便利です。

huluだと、『二月の勝者』のオリジナルドラマも見られます!

3ステップの簡単登録で、2週間無料トライアルできますよ!

hulu

ドラマ『二月の勝者』や中学受験 関連記事

テレビ
中学受験界を描く『二月の勝者』基本情報・ドラマキャスト・生徒役子役まとめ夫との会話。 っていう会話をしました(10秒で会話終了)。 気を取り直して、熱いアツい中学受験の世界...
テレビ
『二月の勝者』ドラマ第1話。あらすじ・感想・ネタバレ・見逃し配信動画ドラマ『二月の勝者』のあらすじ、ネタバレ含む感想をまとめました。柳楽優弥さん・井上真央さんを始めとした俳優陣の演技が光っています。...
テレビ
『二月の勝者』ドラマ第2話。あらすじ・感想・ネタバレ・見逃し配信動画『二月の勝者』ドラマ第2話のあらすじ、ネタバレ含む感想です。見逃した方にも、ざっくり内容が分かるようになっています。...
テレビ
『二月の勝者』ドラマ第3話。あらすじ・感想・ネタバレ・見逃し配信動画『二月の勝者』ドラマ第3話のあらすじ、ネタバレ含む感想です。見逃した方にも、ざっくり内容が分かるようになっています。...
テレビ
『二月の勝者』ドラマ第4話。あらすじ・感想・ネタバレ・見逃し配信動画『二月の勝者』ドラマ第4話のあらすじ、ネタバレ含む感想です。見逃した方にも、ざっくり内容が分かるようになっています。...
テレビ
『二月の勝者』ドラマ第5話。あらすじ・感想・詳細ネタバレ・見逃し配信動画『二月の勝者』ドラマ第5話のあらすじ、ネタバレ含む感想です。見逃した方にも、ざっくり内容が分かるようになっています。...
テレビ
『二月の勝者』ドラマ第6話。あらすじ・感想・ネタバレ・見逃し配信動画『二月の勝者』ドラマ第6話のあらすじ、ネタバレ含む感想です。見逃した方にも、ざっくり内容が分かるようになっています。...
テレビ
『二月の勝者』ドラマ第7話。あらすじ・感想・詳細ネタバレ・見逃し配信動画どこより詳細な『二月の勝者』ドラマ第7話のあらすじ、ネタバレ含む感想です。見逃した方にも、内容が分かるようになっています。...
テレビ
『二月の勝者』ドラマ第8話。あらすじ・感想・詳細ネタバレ・見逃し配信動画どこより詳細な『二月の勝者』ドラマ第8話のあらすじ、ネタバレ含む感想です。見逃した方にも、内容が分かるようになっています。...
テレビ
『二月の勝者』ドラマ第9話。あらすじ・感想・詳細ネタバレ・見逃し配信動画どこより詳細な『二月の勝者』ドラマ第9話のあらすじ、ネタバレ含む感想です。見逃した方にも、内容が分かるようになっています。...
金の角持つ子どもたち 読書感想文
小6で中学受験を決意した子の物語『金の角持つ子どもたち』読書感想文突然、中学受験をすることを決意した小6の俊介。周囲は最初は戸惑うが、やがてその頑張りに導かれるように周囲も変化していくという感動のストーリーでした。...
SAPIXロゴ
SAPIX(サピックス)3年間全ての費用(授業料・教材・交通費)実録SAPIX(サピックス)にかかる費用全てを淡々と記録しました。新小4から入塾・入室しました。授業料や夏期講習、春期講習代だけでなく、電車代(交通費)やノート代など細々した費用も記録。...



最後に…。

ブログを読んでくださった「中学受験予定の方」に、プチ情報(無料)✨

・中学受験塾選びを迷っている方
・通塾中だけど塾の活用法が心配な方

が必見の無料情報冊子があります。

それは、SS-1という個別指導塾が発行している『合格を決める塾の使い方』

合格を決める塾の使い方
こちらのページの【緑のボタン】から、1分で資料請求できます!

私がいただいたのはSAPIX版ですが、塾別冊子には他にも四谷大塚版などがあります!



実際に私が資料請求して中身をご紹介した記事はこちら

上の冊子と社会の無料授業動画がイチオシです。

営業電話などはかかってこなかったのでご安心を♪

「無料でここまで?」という内容なので、是非資料を取り寄せて塾の成績を最短で上げる秘密を探ってみてくださいね。


スポンサーリンク
スポンサーリンク