【1分で無料】ポケモン下敷き、もう入手しましたか?
今ならスマイルゼミの資料請求で、
ポケモン下敷きと「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」がもらえます!
我が家も、もちろんありがたくいただきました~♪
>> スマイルゼミの資料請求で、ポケモン下敷きと「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」をもらう![PR](なくなり次第終了)
前回の「磁石の性質」に続き、2週目は、「電気の性質」です。
「ザ・理科」みたいな分野が続きますね…。
もっととっかかりやすい生物とか、そういうのから馴染ませていくのかと思っていました。
理科嫌いにならないように、親も楽しく盛り上げたいと思います!
電気の図鑑
これはイチオシ本です。
小学生から読めますし、大人も楽しめます。
漢字には読み仮名がふってあり、説明も分かりやすいです。
ドラえもんの理科おもしろ攻略 力と電気、音、光がわかる
ドラえもんの学習漫画です。
その巻で取り扱っている分野の疑問を、ドラえもんといっしょに考えることで、楽しく知識の定着をはかることができます。
ドラえもん科学ワールド 電気の不思議
こちらも『科学ワールド』というシリーズのドラえもんの学習漫画です。
「勉強」という感じはなく、電気にまつわる知識が広範囲に取り扱われています。
内容は以下の通りです。
電気とはいったい何か?といった、基礎知識のほか、電気の発明・発見から始まり、パソコン・スマホが動くまでを解説。
たとえば…
1章 「電気」の発見
家で使う「電気」、自然現象の雷や静電気、身近にあふれている便利なエネルギーの正体を原子レベルで探ります。
2章 「電気」はどのように作られる?
火力・水力・原子力以外にも、地熱(温泉)発電所も。さらには太陽光や風力などの新しい発電法も紹介。
3章 「電気」でものを動かすしくみ
4章 「電気」を使った移動手段
5章 日本人の生活を変えた家庭用電化製品
6章 「電気」のおかげで子どもの遊びも変化
7章 「電気」と「電波」はどう違うの?
8章 「電気」に支えられる私たちの社会
9章 「電気」を大切に使おう
「電気」の未来まで言及します。amazonより引用
電気はもはや生活に欠かせないものだけど、その正体はあまり理解されていない…。
ちょっととっつきにくい分野でもあるので、漫画で身近に感じることができたらいいですね。
実験対決 電気の対決
兄が好きなシリーズ。
だけど、私の食指が動かず(笑)、未読です。
一応ご紹介でした~。
磁石を用いた知育玩具
これは、何といっても、以前記事にした、「電脳サーキット」がものすごくものすごくものすごーくおすすめです。
まとめ
正直、私は電気の分野が苦手です。
なので、子供がいないときや寝ているときに、SAPIXの『デイリーサピックス』や上記の関連書籍で復習しています。
理科好きの息子に、母は理科が苦手だったと悟られないよう必死です。
ま、知られてもいいのですけどね…💦
なるべく、息子の知識についていきたいなと思っています。
最後に…。
ブログを読んでくださった「中学受験予定の方」に、プチ情報(無料)✨
・中学受験塾選びを迷っている方
・通塾中だけど塾の活用法が心配な方
が必見の無料情報冊子があります。
それは、SS-1という個別指導塾が発行している『合格を決める塾の使い方』。
私がいただいたのはSAPIX版ですが、塾別冊子には他にも四谷大塚版などがあります!
実際に私が資料請求して中身をご紹介した記事はこちら。
上の冊子と社会の無料授業動画がイチオシです。
「無料でここまで?」という内容なので、是非資料を取り寄せて塾の成績を最短で上げる秘密を探ってみてくださいね。