【1分で無料】ポケモン下敷き、もう入手しましたか?
今ならスマイルゼミの資料請求で、
ポケモン下敷きと「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」がもらえます!
我が家も、もちろんありがたくいただきました~♪
>> スマイルゼミの資料請求で、ポケモン下敷きと「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」をもらう![PR](なくなり次第終了)
サピックスオープンって、サピックス生以外も受けられます?
サピックスオープンって、いくつか種類があるって聞いたんですが…。
いくつか種類があるの?まだ小5だけど、受けるべき?
こんな疑問、ありますよね。
「サピックスオープン」とは、中学受験塾「SAPIX(サピックス)」主催の公開模試のことです。
ただし、種類がいくつかあり、サピックス生であっても少し分かりにくいなと思ったので説明しますね。
サピックスオープンの呼称・略称
ネット上では、サピックスオープンのことを、
- SO
- サピオー
- さぴお
と、親しみを込めて(?)呼んでいる方々がいます。
私も初めて見たときは何のことか分からなかったので、まずは略称をご紹介しました。
サピックスオープンの種類
「サピックスオープン」は、「サピックス」主催の公開模試ですが、以下の5つをまとめた総称です。
- 実力診断サピックスオープン
- 志望校診断サピックスオープン
- 志望校判定サピックスオープン
- 合格力判定サピックスオープン
- 学校別サピックスオープン
それぞれのサピックスオープンの特徴を詳しく見ていきましょう!
5年生以下対象
実力診断サピックスオープン
実施時期 | 3・4年生は10月、5年生は5月 |
---|
柔軟な思考力・論理力を中心とした総合的な学力を試すテストで、志望校判定はありません。
サピックスへの入室テストも兼ねています。
僕は、4年生のときも、5年生のときも受けませんでした。
全く問題なかったです。
志望校診断サピックスオープン
実施時期 | 5年生後期。9月と11月の計2回 |
---|---|
受験料 | 4,400円(税込) |
個々人の「問題適性」を診断するテストです。
詳しく説明すると、「志望校診断サピックスオープン」では、問題を、
- Aタイプ:基礎力・問題処理能力重視
- Bタイプ:思考力・記述力重視
に分けて出題します。
そのことにより、生徒自身の、問題への適性と今の実力を知ることができるのです。
そして、Aタイプ・Bタイプの得点の偏りなどを分析することで、強化すべきポイントを探ったり、早めに適切な志望校の検討を始めることが大きな狙いです。
5年生の9月と11月、2回とも受験しました。
6年生対象
志望校判定サピックスオープン
実施時期 | 6年生前期。4月と6月の計2回 |
---|---|
受験料 | 6,050円(税込) |
志望校選択のための重要な公開模試です。
「志望校判定サピックスオープン」では、
- Aタイプ(基礎力・問題処理能力重視)
- Bタイプ(思考力・記述力重視)
の2つのテストを受験することにより、より精度の高い形で志望校への適性や合格可能性を判定することができます。
試験時間は、なんと5時間です。
ハードですね…。
僕は、4月は見送り、6月のみ受験しました。
有益だったので、受けられる人は、4月も受けた方がいいです。
合格力判定サピックスオープン
実施時期 | 6年生の9月~12月に月1回、計4回 |
---|---|
受験料 | 6,050円(税込)※サピ生はSS特訓授業料に含まれる |
志望校決定に必要な基礎学力の定着度をはかり、登録された10校までの志望校について合格可能性を判定する公開模試です。
サピックス生は、SS特訓(日曜日の特訓講座)の一環として行われます。
学校別サピックスオープン
実施時期 | 6年生の9月と11月(各校2回。ただし1回の学校もあり) |
---|---|
受験料 | 各校1回につき6,050円(税込) |
志望校の目途が立ってきた時期に、学校別に作成された問題で実施される公開模試です。
9月と11月に各校2回実施され(1回だけの学校もあり)、午前と午後で異なる2校を受験することもできます。
志望校への適性や合格の可能性を高い精度で判定してくれます。
学校別サピックスオープンの対象校は、こちら(SAPIX公式Webサイト)。
僕は、たくさん受けました。
「試験問題との相性ってあるんだな」と分かり、ためになりました。
サピックスオープンの会場
6年生で受験する以下2つ
- 合格力判定サピックスオープン
- 学校別サピックスオープン
については、受験会場を、
- サピックス校舎
- 中学校
から選ぶことができます。
サピックスオープンのために、いろいろな有名中学校が会場を貸してくれるのですね。
- 憧れの中学校に入れる
- 中学校会場での受験シミュレーションができる
- サピックス校舎が近くにないが、中学校ならある
などの理由で中学校会場での受験は人気のため、抽選になります。
申し込み期日をよく読んで、忘れずに申し込みましょう。
サピックスオープンの難易度
サピックスオープンってやっぱり難しいの?
難易度ってどうだった?
サピックスオープンの難易度はね…MAXだよ。
中学受験の公開模試は以下が有名ですが、
- 首都圏模試
- 四谷大塚 合不合判定テスト
- 日能研 全国公開模試
その中でもサピックスオープンは、難関校志望者向けの模試です。
受験者数もその分少なめですが、実際の受験者層に近いため、合格判定の精度が高いとのこと。
サピックスではない塾に通っている子も、塾の先生から「御三家・早慶志望なら、サピックスオープンに申し込んでね」と言われたそうです。
サピックスオープン まとめ
この記事では、中学受験公開模試「サピックスオープン」の種類や実施時期、会場、難易度などについて書きました。
サピックス生はもちろんのこと、他塾生でも難関校を目指している方には、6年生になったら「サピックスオープン」の受験をおすすめいたします!
最後に…。
ブログを読んでくださった「中学受験予定の方」に、プチ情報(無料)✨
・中学受験塾選びを迷っている方
・通塾中だけど塾の活用法が心配な方
が必見の無料情報冊子があります。
それは、SS-1という個別指導塾が発行している『合格を決める塾の使い方』。
私がいただいたのはSAPIX版ですが、塾別冊子には他にも四谷大塚版などがあります!
実際に私が資料請求して中身をご紹介した記事はこちら。
上の冊子と社会の無料授業動画がイチオシです。
「無料でここまで?」という内容なので、是非資料を取り寄せて塾の成績を最短で上げる秘密を探ってみてくださいね。