スポンサー
SAPIX(4年生)では、約1ヶ月に1回テストがあります。
ゆめねこ
テスト結果によってクラスが上がったり下がったり…サバイバル感満載ですよね。
私も中学受験塾に通っていましたが、クラスの上下はほとんどありませんでした💦
入室前から情報収集をして、クラスの昇降が割と頻繁にあることを知り驚いていましたが、実際に入室してみて、その頻度が高いことを知り、さらに驚きました!!
スポンサー
Contents
SAPIXテスト 教科(科目)は?
新4年生の3月までは算数と国語の2教科。
4年生の4月からは算数と国語、理科と社会の4教科です。
ゆめねこ
とオリエンでは言われていたのですが、3月末の復習テストは4教科でしたよ。ここからずっと4教科ですね。
SAPIX 4種類のテストの特徴
SAPIXテスト 種類について
テストの種類は4種類です。
組分けテスト、マンスリーテスト、復習テスト、サピックスオープン(公開模試)です。
テスト名 | 出題範囲 | コース昇降 | 日程 |
組分けテスト | なし | 無制限 | 日曜・祝日 |
マンスリーテスト | あり | 制限あり | 塾の日 |
復習テスト | あり | なし | 塾の日 |
サピックスオープン | なし | なし | 日曜・祝日 |
SAPIXテスト 出題範囲について
組分けテストとサピックスオープンは、出題範囲のない実力テストですね。
なお、マンスリーテストや復習テストの出題範囲は、テスト前の約1ヶ月間の授業内容と算数の基礎力トレーニングです。
SAPIXテスト コース昇降について
組分けテストはコース昇降は無制限です。
それに対し、マンスリーテストはコース昇降に制限があります。
その校舎に1学年何コースあるかによって、昇降制限が決まっているようです。
例 全4コース→1コースまで昇降、全10コース→2コースまで昇降
SAPIXテスト 日程について
組分けテストとサピックスオープンは日曜・祝日に行われます。
マンスリーテストと復習テストは通塾の日に行われます。
ゆめねこ
その日は授業はありません。
SAPIXテスト 休んだらどうなるの?
コース昇降に関わるテストを2回連続で欠席すると、理由を問わず、自動的に1コース降級となります。
その後も連続欠席すると、1コースずつどんどん下がっていきます💦
まとめ
1ヶ月に1回程度、以上4種類のうち、いずれかのテストが実施されます!
うまくリズムを作って、特に出題範囲のあるテストについては高得点を狙っていけたらいいと思います🎵

【小4】コロナで延期された3月組分けテスト。結果は出たものの春期講習はあるの?新4年、SAPIXの3月度組分けテストを受けました。コロナウイルスの影響で2週間延期になったけど…。結果は今のクラス(コース)から4つも上がりました!どっちが本当の実力に近いのか…それは今後の結果で分かります。ドキドキ。...
スポンサー
スポンサー