【1分で無料】ポケモン下敷き、もう入手しましたか?
今ならスマイルゼミの資料請求で、
ポケモン下敷きと「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」がもらえます!
我が家も、もちろんありがたくいただきました~♪
>> スマイルゼミの資料請求で、ポケモン下敷きと「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」をもらう![PR](なくなり次第終了)
前に、Amazon Echoを子育てに活用しよう【勉強編】という記事を書きました。
アレクサは、勉強だけでなく子育て全般にも利用できますよ!
この記事では、勉強だけでなく、子育て全般に使えるアレクサ活用法をお伝えしたいと思います。
歯みがきくん
「アレクサ、歯磨き君をスタート」
と言うと「♪上の前歯をシュッシュッシュッ♪」などと、歯磨きの仕方を歌で教えてくれます。
これで、子供は勝手に歯磨きをやってくれるようになりました。
我が家はこの後仕上げ磨きをしているので良いのですが、短めなのが気になっていました。
「アレクサ、歯磨き君でしっかり歯磨きする」
「しっかり」とか「ちゃんと」を入れるとロングバージョンを流してくれます!
是非お試しくださいね。
眠りのためのヒーリング・ミュージック
「アレクサ、『眠りのためのヒーリング・ミュージック』を流して」
Prime会員だと、Amazon Musicも聞き放題ですよね。
上のようにいうと、Amazon Musicから、プレイリスト『眠りのためのヒーリング・ミュージック』を流してくれます。
どれも、熟睡に誘う曲となっているので、かけて10分もするとうとうとして子供は寝てくれます。
童謡
「アレクサ、童謡を流して」
これで、Amazon Musicから、童謡音楽を流してくれます。
日本昔話
「アレクサ、podcastで『おばあちゃんの日本昔話』を再生して」
おばあさんが朗読する日本昔話を聞くことができます。
どんな音源かは、Apple Podcastのページで聞くことができますよ。
人物当てゲーム
「アレクサ、アキネーターを開いて」
これ、イチオシの機能です。
スゴイおもしろいですよ~!
魔人アキネーターが、「君の心を読んで、君が誰を思い浮かべているのか当てられる力があるよ」と言ってきます。
まず、誰でもいいので(総理大臣でも、漫画のキャラでも、芸能人でも)心に思い浮かべて、アキネーターの質問に答えていきます。
結構な確率で当てられてしまい、本当にビックリします!!
是非やってみてください。
アラーム・目覚まし時計・タイマー
勉強編でも書きましたが…。
これらは、日常生活全般で、とっても重宝しています。
「アレクサ、明日の6時半に起こして」
「アレクサ、15分後にアラームを鳴らして」
これでバッチリ、お知らせしてくれます。
天気予報
「アレクサ、今日の〇〇市の天気は?」
天気や、気温など教えてくれます。
子供に傘を持たせるかなど即座に確認することができて、とっても便利!
カレンダーの予定を管理する
我が家のAmazon Echoには、Googleカレンダーを連携させています。
「アレクサ、今日・明日・〇月〇日の予定は?」
というと、今日・明日・特定日の予定を読み上げてくれますし、
「カレンダーに予定を追加して」
というと、「いつにしますか?」「予定は何ですか?」などと聞いてくれます。
これで、わざわざスマホやタブレットを開かずに、予定を登録することができ、とっても便利です。
我が家は、習い事の予定もすべてカレンダーに入れているので、子供も「今日はピアノだ」などと分かりやすいようです。
もぐもぐワオっち
「アレクサ、『もぐもぐワオっち』を開いて」
2~3歳くらいの子向けです。
『ワオっち』という、とてもおなかが空いているキャラクターに、いろいろな食べ物をあげると、いろんな反応が返ってきます。
梅干しをあげると、「酸っぱい」と言うなど。
ひょっこりはん
「アレクサ、ひょっこりは~ん!」
モニター付き端末であれば、モニターの上下左右、色んなところからひょっこりはんが登場します。
どこから登場するか分からないから、子供たちは「あっち向いてほい」のようにワクワクするようです。
兄妹で、「次は上から!」などと予想して遊んでいます。
Amazon Echo 子育て活用 まとめ
下の2つはオモシロ系ですが、これらは多数あります。
子供たちは積極的に探して、いろんな質問や遊びをしています。
※親がいないところでは使えないようにしています。
機械と生活を共にすること…。
でも、時代の流れとして、今後はこういった活用が加速するのだと思います。
せっかくなので、楽しくともに過ごしたいなぁと、私は思います。
最後に…。
ブログを読んでくださった「中学受験予定の方」に、プチ情報(無料)✨
・中学受験塾選びを迷っている方
・通塾中だけど塾の活用法が心配な方
が必見の無料情報冊子があります。
それは、SS-1という個別指導塾が発行している『合格を決める塾の使い方』。
私がいただいたのはSAPIX版ですが、塾別冊子には他にも四谷大塚版などがあります!
実際に私が資料請求して中身をご紹介した記事はこちら。
上の冊子と社会の無料授業動画がイチオシです。
「無料でここまで?」という内容なので、是非資料を取り寄せて塾の成績を最短で上げる秘密を探ってみてくださいね。