【1分で無料】ポケモン下敷き、もう入手しましたか?
今ならスマイルゼミの資料請求で、
ポケモン下敷きと「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」がもらえます!
我が家も、もちろんありがたくいただきました~♪
>> スマイルゼミの資料請求で、ポケモン下敷きと「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」をもらう![PR](なくなり次第終了)
SAPIX(サピックス)の入室テストは、いつ受けるのが良いの?
2月にサピックスに通い始めるためには、何月の入室テストを受けるのかな?
こんな疑問、ありますよね。
私も、第1子の入塾前は、「2月開始だと、単純に1月ごろかなー?」と思っていたものです。
中学受験塾に入塾する人数が一番多いのは、小3の2月(新小4)ですね。
サピックス2月入塾対象の入室テストはいつ?
サピックスでは、入室テスト自体は月に1度ほど行われています。
※その約1ヶ月後が入室日となります。
ですが、2月入塾者向けの入室テストは、入塾前年の11月中下旬・12月上旬、そして1月中旬の3回で、そのいずれかを受験することになります。
「いずれか」と書きましたが、複数回受ける方も、少なからずいるようです。
どういうことでしょうか?
入室テストで、できるだけ上のコース(クラス)からスタートしたほうが有利と言われているので、複数回受ける方もいるんですって。
いまいちピンとこない方もいらっしゃるかもしれないので、以下に詳細を書いていきますね。
サピックス入室テストは、何月に受けるべき?
結論から言うと、前年の11月に受けるべきです。
なぜなら、11月で思うような成績を残させなかったとき、12月、1月も受けられるからです。
さっきも疑問に思ってたけど、複数回受けられるの?
はい。受けられます!
でも、何度も入塾テストだけ受けるのは気が引けるわ…。
実は、サピックスの入室テストは、有料です。
なので、気兼ねなく何回でも受けられます。
塾の入室テストは無料だと思い込んでた!
サピックスは有料なんだ、強気だな。
いくらなのかしら。
3,000円(税別)です。
1回の入室テストで満足いく結果が得られなければ、何度も受けて、いい成績のときに上位コース(クラス)からスタートできるようにする方もいらっしゃるとのことです。
サピックス入室テスト、なぜコースにこだわる?
中学受験を考える方の必読書である『中学受験は親が9割』に、
並大抵の努力では、塾のクラスは下位から這い上がれないから、入塾テスト(入室テスト)が大事である。
ということが書かれていました。
確かに、新小4からのメンツは、大幅に変わることはないようです。
サピックス入室テストを11月に受けた場合の入塾時期
11月にサピックス入室テストを受けた場合、例えば、新小4の場合は、
- 1月 新4年生準備講座
- 2月 新4年生初回授業
のうちから、入塾時期を選べます。
つまり、11月に受けたからって、12月や1月など、すぐに入塾しなければならないわけではありません。
他学年の方は、以下(サピックス公式サイトから抜粋)をご確認ください。
SAPIX(サピックス)入室テスト、何月に受ける?まとめ
我が家は、第1子が新小4のとき、サピックスの11月の入室テストは見送ろうかと考えていました。
ですが、『中学受験は親が9割』を読んで、やはり11月に受けることにしました。
少しでも、良いコースでスタートしたかったからです。
アルファベット上位からのスタートで無事にαコースに上がれたので、11月に受けて良かったです。
サピックス入室前に読んでおきたい『中学受験は親が9割』
これまで灘、開成、桜蔭などの難関中学に2500人以上を合格させてきた塾ソムリエ、カリスマ家庭教師の著者が、志望中学に合格するという目標にどう立ち向かい成就させるか、すごく分かりやすく解説してくださっています。
中学受験が情報がゼロの人にも分かりやすい、心強い良書です!
初めての中学受験に取り組むためのバイブル的な1冊で、私もおすすめしたいです。
ちなみに、本書で入塾前に取り組むことを推奨されている『自由自在』は以下です。
入室テストを前年11月に受けて、もし思うような成果が出せなければ、再度テストを受けるなどして、その後数年続いていく中学受験塾ライフの、最高のスタートを切りましょう!!
最後に…。
ブログを読んでくださった「中学受験予定の方」に、プチ情報(無料)✨
・中学受験塾選びを迷っている方
・通塾中だけど塾の活用法が心配な方
が必見の無料情報冊子があります。
それは、SS-1という個別指導塾が発行している『合格を決める塾の使い方』。
私がいただいたのはSAPIX版ですが、塾別冊子には他にも四谷大塚版などがあります!
実際に私が資料請求して中身をご紹介した記事はこちら。
上の冊子と社会の無料授業動画がイチオシです。
「無料でここまで?」という内容なので、是非資料を取り寄せて塾の成績を最短で上げる秘密を探ってみてくださいね。