【1分で無料】ポケモン下敷き、もう入手しましたか?
今ならスマイルゼミの資料請求で、
ポケモン下敷きと「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」がもらえます!
我が家も、もちろんありがたくいただきました~♪
>> スマイルゼミの資料請求で、ポケモン下敷きと「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」をもらう![PR](なくなり次第終了)
中学受験における男子新御三家の1つである巣鴨中学校。
複数ある最寄駅からはそれぞれ10分~15分かかるものの、JR山手線の駅から徒歩圏内ということで、受験者数も多く人気の男子校です。
今回はそんな巣鴨中学校を深掘りしてみたいと思います。
この記事では、男子人気校である巣鴨中学校の校風、所在地、施設、偏差値、中学受験入試情報について紹介します。
巣鴨中学校 校風・教育方針
やや管理多め、厳しめ
強く生きる力を育てる、伝統の「硬教育」についての説明がありました。
厳しすぎるという評判を耳にすることも多い巣鴨中学校。
学校説明会で個別にお話を伺った際も、校風として、「厳しいことは厳しい」とおっしゃっていました。
自らに厳しくあることが、人への優しさにつながる、とのこと。
大人としては分かるのだけど、中高生にはどのように伝わるかな…?
パンフレットにも、気力、体力、精神力、集中力、伝統などのキーワードが並んでいます。
心身の鍛錬を意識した行事が多いことが特徴かと思いますが、私は、我が子にはタフに育ってほしいので、そこは惹かれるポイントでした。
ですが、まったく惹かれない、むしろ敬遠するという方もいそうな点だなと思いました。
ふんどし水泳
巣鴨中学校には、「巣園流水泳学校」という行事があります。
中学1年生のみ必修、中学2年生以上は自由参加の行事ですが、海に入るとき「ふんどし」を着用するそうです。
結構有名な話ですよね…。
私も、巣鴨といえばふんどし水泳という印象で覚えていました。
学校パンフレットには水泳学校は載っていましたが、説明会ではふんどしの話はありませんでした。
国際色豊か?
学校説明会訪問前は、ふんどし水泳のイメージばかりで、国際色豊かなイメージは一切なかったのですが(失礼!)、世界で活躍する人材を育てるため、英語教育や国際教育が非常に充実しているとのことでした。
サマースクールや、ターム留学などの制度があり、やる気(とお金?)があれば、様々な国際体験を積むことができるように思いました。
巣鴨中学校 交通アクセス
巣鴨中学校の所在地は、東京都豊島区上池袋1丁目21-1です。
最寄駅は以下の通りです。
- JR山手線 大塚駅 北口 徒歩10分
- JR・西武・東武・地下鉄各線 池袋駅 東口 徒歩15分
- JR埼京線 板橋駅 東口 徒歩15分
巣鴨中学校 施設
池袋からも徒歩圏内という都会に位置していますが、敷地は十分広いと感じました。
グラウンドもテニスコートも体育館も、十分な広さなものがそれぞれあり、6年間、多様な運動を通して、身体作りができると思いました!
校舎も割と新しく、広々としており開放感がありました。
巣鴨中学校 登校時間
8時に登校・予鈴、8時10分に1限授業開始だそうです。
早いですね。
遠方の方は、この辺りも考慮に入れないと厳しい6年間になってしまいそうです。
巣鴨中学校 中学入試偏差値
- 巣鴨(1期)2月1日午前:55
- 巣鴨(算数選抜)2月1日午後:64
- 巣鴨(2期)2月2日:58
- 巣鴨(3期)2月4日:58
巣鴨中学校 入試科目・試験時間・配点
入試科目は以下の通り(算数選抜を除く)、国語と算数の配点が社会・理科の2倍と、高いです。
科目 | 試験時間 | 配点 |
算数 | 50分 | 100点 |
国語 | 50分 | 100点 |
理科 | 30分 | 50点 |
社会 | 30分 | 50点 |
2月1日午後の算数選抜では、算数1科のみ受験で、試験時間60分、100点満点です。
巣鴨中学校 入試傾向
2023年度入試説明会時の情報です。
- 1期~3期まで形式や難易度に差はない。
- 合否は4教科の合計点で判定し、科目ごとの足切りはなし。
- 巣鴨中学校を複数回受験した場合、繰り上げ時優遇、ギリギリライン優遇はあるとのこと。
- 奇をてらったような問題、クセのある特殊な問題は出ません。
過去問を解いて、その傾向に慣れておき、基礎的問題は絶対に得点するということが巣鴨中学校受験においては非常に重要かと思います。
最後に…。
ブログを読んでくださった「中学受験予定の方」に、プチ情報(無料)✨
・中学受験塾選びを迷っている方
・通塾中だけど塾の活用法が心配な方
が必見の無料情報冊子があります。
それは、SS-1という個別指導塾が発行している『合格を決める塾の使い方』。
私がいただいたのはSAPIX版ですが、塾別冊子には他にも四谷大塚版などがあります!
実際に私が資料請求して中身をご紹介した記事はこちら。
上の冊子と社会の無料授業動画がイチオシです。
「無料でここまで?」という内容なので、是非資料を取り寄せて塾の成績を最短で上げる秘密を探ってみてくださいね。