当サイトは貴サイトやSNS等からのリンクOKです。記事引用の際は、引用元として記載し当サイトへのリンクをお願いします。また、当サイトはPRを含みます。
\ 端末代金、大幅値引きキャンペーン中 /
【夏休みは、特に要注意】かばんやランドセルにつけておくだけで
大切なお子さまをGPS端末で見守る「soranome(ソラノメ)」
は難しい操作不要!
「キッズケータイはまだ早い」という方におすすめ。
「soranome(ソラノメ)」公式サイトで詳細をチェック、お子さまの防犯に備えましょう!
スポンサーリンク
第9回の理科は、前回までに学習した酸素や二酸化炭素などの「気体の発生」についてでした。
やはりこの辺は、テキストや教科書だけでは理解が難しい単元なので、実験をすることが大事!
でもそれは家では難しいので、実験動画を見ることをおすすめします。
目次
酸素の作り方、集め方
この動画は27分あるのですが、とても易しい言葉で説明されていて分かりやすいです。
27分後にはめちゃめちゃ賢くなった気分です。
速攻でチャンネル登録してしまったくらい超おすすめです!
酸素関連の知識がすーっと頭に入ってきます!
子供ウケしそうな派手さはないかもしれませんが、私はこの淡々とした説明がすごく好きです。
二酸化炭素の作り方、性質
大ファンになってしまったので、二酸化炭素の動画もはっておきます。
同じ方(倉橋さん)の動画です。
スポンサーリンク
「気体の発生」を定着させるのにおすすめの実験動画 まとめ
今回、この動画シリーズに出会うことができてかなりうれしいです。
毎日少しずつ拝見していきたいと思います!
その他の理科についての記事はこちら👇
最後に…。
ブログを読んでくださった「中学受験予定の方」に、プチ情報(無料)✨
・中学受験塾選びを迷っている方
・通塾中だけど塾の活用法が心配な方
が必見の無料情報冊子があります。
それは、SS-1という個別指導塾が発行している『合格を決める塾の使い方』。


私がいただいたのはSAPIX版ですが、塾別冊子には他にも四谷大塚版などがあります!

実際に私が資料請求して中身をご紹介した記事はこちら。
上の冊子と社会の無料授業動画がイチオシです。

「無料でここまで?」という内容なので、是非資料を取り寄せて塾の成績を最短で上げる秘密を探ってみてくださいね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク