【無料】「短期間で塾の成績を上げる秘密」が分かる資料はこちら >>

早稲田大学の系列・附属中学校ってどこ?早大進学率、口コミ、偏差値は?

早稲田大学

当サイトはPRを含みます。また、当サイトは貴サイトやSNS等からのリンクOKです。記事引用の際は、引用元として記載し当サイトへのリンクをお願いします。

【1分で無料】ポケモン下敷き、もう入手しましたか?


今ならスマイルゼミの資料請求で、
ポケモン下敷きと「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」がもらえます!

我が家も、もちろんありがたくいただきました~♪


>> スマイルゼミの資料請求で、ポケモン下敷きと「読めない漢字・書けない漢字 攻略BOOK」をもらう![PR](なくなり次第終了)

スポンサーリンク
ママさん

大学附属の中学校、高校に行かせたい。

パパさん

多感な10代の子供には、受験勉強にあまりとらわれない生活を満喫してほしい。

このように考えたことがある方もいるのではないでしょうか。

受験勉強は忍耐力の養成など役に立つ面もありますが、やはり多感な時期の子供に勉強以外のことを我慢させるという面など、デメリットもあります。

ゆめねこ

その点、大学附属の中学校、高校に入学できれば、ある程度の悩みは解消できますね。

ただ、本当に附属大学に進学できるのかや、口コミなども気になるところなので、いくつかの大学附属中学校について調べてみました。

この記事では、早稲田大学の附属校と系属校について、学校情報(住所、電話番号、所在地、交通アクセス、WebサイトのURL)、偏差値、早稲田大学への推薦枠、評判・口コミをお伝えします。

目次

附属校と付属校の違い

早稲田大学の附属校(付属校)や系属校(系列校)について解説する前に、「附属校」と「付属校」の違いはあるのかについて、調べました。

結論、単純に漢字表記の違いのみだそうです。

法令上は「附属校」が正しく、国立校は「附属校」で統一されていますが、私立校の場合は「付属校」を使っている学校もあります。

附属校と系属校の違い

「早稲田」という名を冠した中学校、高校はいくつかありますよね。

実はそれらの学校は、附属校(付属校)系属校(系列校)に分かれているのです。

早稲田大学には、附属校が2校系属校が5校あります。

ゆめねこ

では、どのような違いがあるのか見ていきましょう。

附属校と系属校の一番の違いは、運営法人です。

  • 附属校:大学と同一の学校法人が運営
  • 系属校:大学と異なる学校法人が運営

ただ、そんなこと言われてもピンとこないし、正直「興味があるのはそこじゃない!」って感じですね!

当ブログに辿り着かれた方のご興味は、

  • 大学への推薦枠はどの程度?(内部進学はできる?)
  • 附属校と系属校の計7校のうち、中学入試を実施しているのはどこ?

ということだと思います。

ゆめねこ

以下にまとめてみますね。

スポンサーリンク

早稲田大学附属校・系属校一覧表

上の2つが附属校です。

3つ目の早稲田実業学校は、系属校でありながら、大学推薦枠100%なのですね!

学校名附属/系属共学/別学所在地中学偏差値中学入試日大学推薦枠
早稲田大学高等学院・高等学院中学部附属校男子校東京都練馬区男732/1100%
早稲田大学本庄高等学院附属校共学埼玉県本庄市なしなし100%
早稲田実業学校 初等部・中等部・高等部系属校共学東京都国分寺市男74
女76
2/1100%
早稲田中学校・高等学校系属校男子校東京都新宿区男74~752/1, 2/350%
早稲田渋谷シンガポール校系属校共学シンガポールなしなし80%
早稲田摂陵中学校・高等学校系属校共学大阪府茨木市2021年度より募集停止なし10%
早稲田佐賀中学校・高等学校系属校共学佐賀県唐津市男65~70
女65~70
12/5, 1/10, 2/550%
データ参照元:首都圏模試センター
ママさん

首都圏以外に、シンガポールや大阪、佐賀にも系属校があるんですね!

ゆめねこ

知人に「子供には、どうしても早稲田大学に行ってほしい」と言う人がいました。

首都圏の早稲田附属校・系属校にはご縁がなかったそうなのですが、ご子息は早稲田佐賀中学校に進学していましたよ。

それでは、次項から、中学入試を実施している、早稲田の附属校・系属校4つの情報を詳しく見ていきましょう!

ゆめねこ

大阪府にある早稲田摂陵中学校は、2021年度以降の中学校生徒募集を停止しました。今後は、高等学校のみとなるので本記事でのご紹介は省略します。情報参照元:こちら

早稲田大学高等学院中学部

まずは附属校1つ目の「早稲田大学高等学院中学部」について見ていきましょう!

早稲田大学高等学院中学部 基本情報

学校名
早稲田大学高等学院中学部
Webサイト
偏差値
男子73
区分男子校
住所〒1770044
東京都練馬区上石神井3-31-1
最寄駅西武新宿線「上石神井」徒歩7分
電話番号03-5991-4151
1学年定員120名(高等学院は480名)
早大進学率99%
学費(初年度)1,421,500円
登下校時刻8:30 / 17:30
宗教なし
制服こちら
データ参照元:首都圏模試センター

早稲田大学高等学院中学部 口コミ・評判

  • ほぼ100%早稲田大学高等学院→早稲田大学に進学できるので、10年間、受験勉強以外の興味に没頭できる。
  • 校則がゆるく、自主性が重んじられている。
  • 大学と社会で活躍するために必要な基礎教育が、きちんと行われる。
  • 学費が高めだが(上の表参照)、施設が充実しているし、早稲田大学への進学が保証されていることを考えると妥当と言える。
スポンサーリンク

早稲田実業学校中等部

次に、系属校「早稲田実業学校中等部」です。

ゆめねこ

早実(そうじつ)と呼ばれることが多いですね!

早稲田実業学校中等部 基本情報

学校名
早稲田実業学校中等部
Webサイト
偏差値
男子74、女子76
区分共学校
住所〒1858505
東京都国分寺市本町1-2-1
最寄駅JR中央本線(東京~塩尻)JR中央線(快速)
JR成田エクスプレス
西武国分寺線・西武多摩湖線「国分寺」徒歩7分
電話番号042-300-2121
1学年定員225名(高等部は405名)
早大進学率98%
学費(初年度)1,151,600円
登下校時刻8:30 / 19:00
宗教なし
制服こちら
データ参照元:首都圏模試センター

ちなみに、早実中等部の入試募集定員は約110名ですが、男女別でいうと、男子約70名・女子約40名であり、女子には狭き門となっています。

中等部の他に、初等部・高等部もあり、小中高一貫教育が行われています。

早稲田実業学校中等部 口コミ・評判

  • 早稲田大学の附属校ではなく、系属校であるものの、希望すれば、ほとんどの生徒が早稲田実業学校高等部→早稲田大学に進学できるので、10年間、受験勉強以外の興味に没頭できる。
  • 英語教育に力を入れている。将来実際に使える英語を習得するために必要な語彙、文法、発音を徹底的に学んで基礎を固め、中等部2、3年生では習熟度別授業を展開。
  • 自分の興味関心に基づいた「卒業研究」あり。優秀レポートは卒業式で表彰。
  • 校則はゆるくない。普通の進学校並み。
  • 部活動が盛んである。

早稲田中学校

次に、系属校「早稲田中学校」です。

早稲田中学校 基本情報

学校名
早稲田中学校
Webサイト
偏差値
男子74~75
区分男子校
住所〒1628654
東京都新宿区馬場下町62番地
最寄駅東京メトロ東西線「早稲田」徒歩1分
東京メトロ副都心線「西早稲田」徒歩15分
都電荒川線「早稲田」徒歩10分
電話番号03-3202-7674
1学年定員300名
早大進学率46%
学費(初年度)1,052,200円
登下校時刻8:10 / 18:00
宗教なし
制服こちら
データ参照元:首都圏模試センター

早稲田中学校 口コミ・評判

  • 高校からの入学者はなし。完全な中高一貫校。
  • 早大の附属校・系属校中学の中で一番の難関とされる。
  • なんと早大への推薦枠を余らせるほど、”ちゃんと”受験勉強をする雰囲気がある難関校。
  • 現役東大合格者が30名超、他大医学部合格者が40名超という実績を誇る。
  • 東京メトロ東西線「早稲田」徒歩1分という、駅からの近さが魅力。

早稲田佐賀中学校

最後は、佐賀県にある「早稲田佐賀中学校」をご紹介します。

ゆめねこ

2010年4月に開校した、比較的新しい学校ですね!

早稲田佐賀中学校 基本情報

学校名
早稲田佐賀中学校
Webサイト
偏差値
男子65~70、女子65~70
区分共学校
住所〒8470016
佐賀県唐津市東城内7-1
最寄駅JR筑肥線(姪浜~西唐津)・JR筑肥線(西唐津~伊万里)
JR唐津線「唐津」徒歩15分、バス5分
電話番号0955-58-9000
1学年定員120名(高等学校から240名)
早大進学率50%
学費(初年度)898,800円
登下校時刻8:40 / ?
宗教なし
制服こちら
データ参照元:首都圏模試センター

早稲田佐賀中学校 口コミ・評判

  • プールがないので水泳の授業がない。
  • 給食を希望すれば、月額6,300円程度で提供してもらえる。
  • 全寮制ではないが、半数以上の生徒が寮住まい。遠方から寮に入れる家庭も多いため、学校(佐賀県唐津市)に必ず行かなければならないのは年1回だけと少ないので助かる。
  • 寮住まいでも、朝夕は寮、昼食はお弁当を学校に配達してくれるので安心。

附属校・系属校から早稲田大学以外への推薦枠

早稲田大学には医学部がありません。

なので、せっかく早稲田大学への推薦枠が多い附属校・系属校に入学したとしても、医学部志望の生徒は大学受験をしなければならないのです。

ただ、早稲田大学の附属校・系属校のうち、早稲田大学高等学院・早稲田大学本庄高等学院・早稲田実業学校高等部に関しては、日本医科大学との「高大接続連携に関する協定」を締結しています。

この提携に基づき、上記高等学校から各2名ずつ合計6名の生徒が日本医科大学の医学部に推薦入学できるようになりました。

慶應義塾大学の附属校との違い

早稲田大学とよく比較されるのが慶應義塾大学。

その附属校・系属校との違いは…?

慶應義塾大学の名前を冠した中学校、高校は「一貫教育校」と呼ばれており、卒業さえできれば、ほぼ100%内部進学可能であるということ。

これが大きな違いですね。

早稲田大学 附属・系属の中学校 まとめ

いかがでしたか?

附属校と系属校の違いがお分かりいただけたでしょうか。

また、気になる進学率も掲載しました。

早稲田大学に確実に進学したい方が、中学入試で入学できる学校は以下2つでしたね。

  1. 早稲田大学高等学院中学部(男子校)
  2. 早稲田実業学校中等部(共学)

ただし、繰り返しになりますが、早実中等部の入試募集定員は、約110名ですが、男女別でいうと、男子約70名・女子約40名であり、女子には狭き門となっていることが要注意点ですね。

分かりやすく情報をまとめたつもりではありますが、改めて早稲田大学のWebサイトで、附属校・系属校について理解を深めたい方はこちらの公式Webサイトをご確認ください。




最後に…。

ブログを読んでくださった「中学受験予定の方」に、プチ情報(無料)✨

・中学受験塾選びを迷っている方
・通塾中だけど塾の活用法が心配な方

が必見の無料情報冊子があります。

それは、SS-1という個別指導塾が発行している『合格を決める塾の使い方』

合格を決める塾の使い方
こちらのページの【緑のボタン】から、1分で資料請求できます!

私がいただいたのはSAPIX版ですが、塾別冊子には他にも四谷大塚版などがあります!



実際に私が資料請求して中身をご紹介した記事はこちら

上の冊子と社会の無料授業動画がイチオシです。

営業電話などはかかってこなかったのでご安心を♪

「無料でここまで?」という内容なので、是非資料を取り寄せて塾の成績を最短で上げる秘密を探ってみてくださいね。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次