中学受験記録_兄– category –
-
【小4】塾(SAPIX)がある日とない日の、1日のスケジュールを公開
生活が普段通りに戻りつつあり、小4の兄、忙しく過ごしています。 本人は忙しいのも好きなので飄々としておりますが、親は見ていて目まぐるしいと感じることも多いです。 今日はSAPIXのある日とない日のスケジュールを公開してみます! この記事で... -
【新小4】SAPIX新学年のクラス発表。アルファベットクラスから御三家行けるかな?
昨日(1月21日)、SAPIXマイページにて、2月からの新学年のコース分け基準が発表されました。 先立ってマイページにて公開されていた偏差値から、夫婦でクラスを予想したのですが、ピッタリ賞でした(笑) https://yumeneko365.com/sapix-7/ 【コース分け... -
【新小4】SAPIX新学年組分けテスト(1月実施)。クラスはいつ分かる?
兄、3日間のSAPIX新学年準備講座を終え、2020年1月13日(月・祝)に新学年組分けテストを受けてきました。 3日間の授業はとてもおもしろく、刺激的だったようです。 さて、組分けテストについてですが、範囲は特にありません。 我が家では、最レベ... -
SAPIX(サピックス)新学年準備講座のクラスが決定。いつ頃、どうやって分かる?
SAPIXの新学年準備講座のクラスが決定しました。 我が家の場合は、11月の入室テストを受けました。 【SAPIXの新学年準備講座、受講資格は?】 2019年実施のテストはすでに終わっていますが、来年以降の方のご参考までに載せておきます。 受講資格としては... -
SAPIX(サピックス)入室手続きへ。まずは新学年準備講座のみ。クラスはいつ決まる?
新小4。 先日、SAPIXの入室テストを受け、基準点をクリアしたので、入室案内が届きました。 https://yumeneko365.com/sapix-3/ 【入室ガイダンスには参加せず】 入室ガイダンスは平日なので、仕事のため参加できませんでしたが、後日、入室手続きに行って... -
成績結果はいつ?【新小4】SAPIX入室テスト当日の様子、持ち物、入室基準点は?
2019年11月23日、兄がSAPIXの入室テストを受けてきました。 朝の9時半から11時25分まででした。 実際に受けるまでいろんな不安・疑問が浮かんだのですが、無事に終えることができてホッとしています。 この記事では、私がSAPIX入室テストを受けるまでに感... -
【小2】漢検7級受験終了。兄の漢字検定受験ペースと勉強法を公開
2019年1月末、兄が小2で漢検7級の受験を終えました。 今回の記事では、兄の漢検受験ペースと勉強法について書きたいと思います。 【はじめは漢字に苦手意識があった】 兄は、以前、漢字に苦手意識を持っていました。 しかし、以下の通り、漢字カル...
12