-
公文(くもん)は退会時に引きとめられる!まずは休会がおすすめな理由
と、兄のお友達のお母さんが言っていました。 公文で引きとめにあうのは有名な話ですね…。 でも、気持ちよくやめる気でいるのに、引きとめられるのはちょっとモヤモヤしますよね。 この記事では、公文を、なるべく気持ちよく、後腐れなく、スムーズに退会... -
【無料】「短期間で子供の塾の成績を上げる秘密」のヒントが分かる資料とは?
こんなお悩みはありませんか? 今回は、こんなお悩み解決のヒントになると思われる「資料」のご紹介をしますね。 この記事では、中学受験生の親御さんが「塾を使いこなす方法」「最短で成績を上げる方法」など、中学受験に立ち向かう上でのヒントとなる、... -
三球儀の組み立て方を画像解説!太陽・地球・月の動きをマスター
三球儀ってご存じですか? 地球儀ではなく、三球儀です。 検索するとたくさん出てきますが、要は、地球・月・太陽の三球を模型化したものです。 この三球儀、見た目は似ていても、ネット通販だとお値段がバラバラで、表記もバラバラだったりするようです。... -
公文算数とそろばん、中学受験にどっちがおすすめ?両方経験者に聞いた
公文算数とそろばん、どちらが中学受験に有利なのでしょう? 公文算数とそろばん、どちらが計算力アップに有効なのでしょう? この記事にたどりついてくださった方は、おそらく、お子さんの計算力をアップする方法を探していらっしゃることと思います。 算... -
『5分でわかる重要ワード 知って話そうニュースの言葉』口コミ・レビュー
『5分でわかる重要ワード 知って話そうニュースの言葉』を読みました。 本書で紹介されている言葉は、ニュースを日頃から見ている、中学受験予定の小学6年生なら、7~8割以上は聞いたことがあると思います。 「SDGs」「核軍縮」「LGBT」「ヘイトスピーチ」... -
SAPIX(サピックス)教材の収納問題。コスパ最高おすすめ本棚発見
子供の中学受験を経験してみて、驚いたことの1つに教材の多さが挙げられます。 中学受験勉強で使う教材、多すぎます! 何も考えずに塾に通い始めると、本当に大変なことになります! 私もSAPIX(サピックス)の教材の多さに恐れおののきました。 大げさで... -
『ニッポンの総理大臣』口コミ・レビュー。大人にもおすすめ歴代総理大臣辞典
久しぶりにおすすめしたい本があり、ブログの筆をとりました! 2022年2月に発行された『新しい伝記シリーズ 日本の総理大臣』です。 株式会社 学研プラスが発行している本ということで、信頼もおけます。 この記事では『新しい伝記シリーズ 日本の総理... -
早稲田大学の系列・附属中学校ってどこ?早大進学率、口コミ、偏差値は?
このように考えたことがある方もいるのではないでしょうか。 受験勉強は忍耐力の養成など役に立つ面もありますが、やはり多感な時期の子供に勉強以外のことを我慢させるという面など、デメリットもあります。 ただ、本当に附属大学に進学できるのかや、口... -
肌が弱い子にも安心。子供も安心して使えるおすすめ日焼け止め5選
日焼け対策、してますか? 我が家は、皆、皮膚が弱いということもあり、日焼け対策はがんばっています。 毎日、小学校や中学校に行くときも欠かさず日焼け止めを塗っています。 持参させて塗り直してほしいくらいですが、そこまで神経質なのもどうかと思う... -
『中学受験 合格する算数・国語・理科・地理・歴史の授業』塾の授業を自宅で
中学受験勉強においては、なるべくSAPIXの教材だけを使い倒す方針の我が家。 私自身の受験勉強からも学んだことですし、巷でもよく言われることですが、同じ教材に繰り返し取り組むほうが、色々と手を付けるより、実力はアップしやすいです。 でも、いくつ... -
公文(くもん)1教科だけ受講するならおすすめは? 3教科とも経験した結果
公文式、我が家は兄妹ともに同時に2教科やっていました。 でも、金銭面・時間の面などで「公文は1教科だけにしたい」というご家庭もあるかと思います。 または、「いずれ教科を増やしたいけれど、最初は1教科だけ受講してみたい」というパターンもあるかと... -
勉強・学習・仕事に必須!おすすめの最強タイマーで、集中の世界へ
お子さんが勉強するときに、タイマーを使っていますか? 我が家では、使い倒しております。 教育ママで有名な「佐藤ママ」も、タイマーのヘビーユーザーだったようですが、私自身も子供のころから使っていました。 https://yumeneko365.com/sato-mama-1/ ... -
小さい子供や小学生におすすめの消しゴム7選。消しゴム変更で勉強効率、劇的アップ
小さい子供や小学生にとって、消しやすい消しゴムと言うのはあるのでしょうか。 小さい子供にとって「消しゴムをかける」という行為は、大人が思っているよりも工夫と労力が必要です。 小さい子にとっての勉強の障害の1つは、消しゴムかけだと言っても過言... -
『算数と国語を同時に伸ばすパズル』思考力アップに効果絶大おすすめ問題集
そんな方におすすめの問題集があります。 それは、『算数と国語を同時に伸ばすパズル』という問題集です。 効果・特徴やレベルについてご紹介していきます! https://yumeneko365.com/chugaku-juken-3/ 【『算数と国語を同時に伸ばすパズル』の効果・特徴...