本・教材・グッズ・WEB ピグマリオンの導入! セリアのデカサイコロで『2才児のさんすう』に取り組む 2019年7月4日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 こんにちは。ゆめねこ(@yumeneko365)です。 100円ショップ、好きですか? 特に用事がなくても、月に2,3度 …
本・教材・グッズ・WEB 懐かしの玩具を100均で♪ チカバルーンを子供と楽しもう! 2019年6月18日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 こんにちは。ゆめねこ(@yumeneko365)です。 100均って、基本1つ100円なのに、本当にすごい品ぞろえですよね。 「 …
本・教材・グッズ・WEB 100均おもちゃ。子供が大好きなおうち遊び「スクラッチ」で雨の日も楽しみに 2019年6月13日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 こんにちは。ゆめねこ(@yumeneko365)です。 「外に行きたいよーーー!」と雨の日に子供がイライラ、それを聞いて親もイライラ… …
本・教材・グッズ・WEB いい子に育つ! 6,000回のおむつ替えを思いっきり楽しもう 2019年5月25日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 こんにちは。ゆめねこ(@yumeneko365)です。 今日はおすすめの子育て本をご紹介します。 『いい子に育つ!6000回のお …
本・教材・グッズ・WEB 方程式を使わずに方程式が解ける! 宮本算数教室 てんびん中級 2019年5月24日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 こんにちは。ゆめねこ(@yumeneko365)です。 今日はおすすめ問題集のご紹介です。 その名も、『宮本算数教室の賢くなるパ …
本・教材・グッズ・WEB 子供に「手帳習慣」をプレゼントすれば「勉強しなさい」を言わなくて良くなる! 2019年5月23日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 こんにちは。ゆめねこ(@yumeneko365)です。 数ヶ月前に、こちらの本を読みました。 『勉強しない子には「1冊の手帳」を …
本・教材・グッズ・WEB お風呂でのネタが尽きた。3,4歳におすすめのお風呂おもちゃ教えて! 2019年5月17日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 正直、小さい子とのお風呂って疲れません…?(小声) 楽しいときもあるけれど、私は毎日仕事から帰ってお風呂に入れるので、もうそのころには …
本・教材・グッズ・WEB 自動で物語の読み聞かせ。子育ての強い味方「おりこうKUMA-TAN」 2019年4月29日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 こんにちは。ゆめねこ(@yumeneko365)です。 昨今、いろいろなところで「本の読み聞かせが良いらしい」ということが言われている …
本・教材・グッズ・WEB 突然の雨も安心。子供に持たせたい折りたたみ傘おすすめ5選 2019年4月28日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 こんにちは。ゆめねこ(@yumeneko365)です。 小さなお子さんがいるお父さん・お母さんは、天気予報をチェックして、日々 …
本・教材・グッズ・WEB 足を速くしたい! ミサトっ子草履で、歩くたび健康な足を手に入れよう 2019年4月27日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 こんにちは。ゆめねこ(@yumeneko365)です。 皆さんは、足が速いですか? 私は、めーーーっちゃめちゃ遅いです… …
本・教材・グッズ・WEB 稚魚だったメダカが産卵! 飼い方も難しくない 2019年4月23日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 昨年(2018年)7月にメダカの卵を分けてもらったのですが、そのメダカが大きくなり、ついに産卵しました! 1年前の夏に孵化したメダカが そのときの写真。中が黒っぽい卵。 …
本・教材・グッズ・WEB お風呂で勉強できる知育グッズ5選【幼児~小・中学生】 2019年4月16日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 こんにちは。ゆめねこ(@yumeneko365)です。 兄妹の母である私は9時5時で働いていますが、残業免除で定時に帰宅しています。 …
本・教材・グッズ・WEB カラフル粘土。100円なので気軽に混ぜて、知育効果も♪ 2019年4月13日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 こんにちは。ゆめねこ(@yumeneko365)です。 またまた、100均知育記事です♪ 長男が小さいころからお世話になっていた …
本・教材・グッズ・WEB 【0歳~3歳】「くもんのすいせん図書」未就園児におすすめはどれ? 2019年4月7日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 「くもんのすいせん図書」をご存知ですか? 公文に入会すると、一覧表をもらえます。 我が家の兄も、読んだ本は、一覧表にɡ …