本・教材・グッズ・WEB 肌が弱い子にも安心♪ 子供も安心して使えるおすすめ日焼け止め5選 2022年7月15日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 日焼け対策はしてますか~? 我が家は、皆、皮膚が弱いということもあり、日焼け対策はがんばっているつもりです。 毎日、小学校や幼稚 …
本・教材・グッズ・WEB 『中学受験 合格する算数・国語・理科・地理・歴史の授業』塾の授業を自宅で 2022年7月13日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 中学受験勉強においては、なるべくSAPIXの教材だけを使い倒す方針の我が家。 私自身の受験勉強からも学んだことですし、巷でもよく言われ …
本・教材・グッズ・WEB 勉強・学習・仕事に必須!おすすめの最強タイマーで、集中の世界へ 2022年7月8日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 お子さんが勉強するときに、タイマーを使っていますか? 我が家では、使い倒しております。 教育ママで有名な「佐藤ママ」も、タイマー …
本・教材・グッズ・WEB 小さい子供や小学生におすすめの消しゴム7選。消しゴム変更で勉強効率、劇的アップ 2022年7月8日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 小さい子供や小学生にとって、消しやすい消しゴムと言うのはあるのでしょうか。 小さい子供にとって「消しゴムをかける」という行為は、大人が …
本・教材・グッズ・WEB 『算数と国語を同時に伸ばすパズル』思考力アップに効果絶大おすすめ問題集 2022年7月7日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 そんな方におすすめの問題集があります。 それは、『算数と国語を同時に伸ばすパズル』という問題集です。 …
本・教材・グッズ・WEB 【アレクサ】Amazon Echoを子育てに活用しよう【子育て全般編】 2022年7月7日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 前に、Amazon Echoを子育てに活用しよう【勉強編】という記事を書きました。 https://yumeneko365.com/a …
本・教材・グッズ・WEB 【アレクサ】Amazon Echoを子育てに活用しよう【勉強編】 2022年7月5日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 スマートスピーカー・AIスピーカーは使っていますか? 我が家には「Amazon Echo」が3台あります。 夫の部屋とリ …
本・教材・グッズ・WEB 問題集、コピーをとって、最強に使い倒す勉強法 2022年5月7日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 お子さんの問題集・ドリル・ワークなどを、どのように使ってますか? コピーをとっていますか? 直接、書き込んでますか? 個人利用以外のコピーは著作権に触れるよう …
本・教材・グッズ・WEB サイズアウトの子供服、捨てるのはもったいない。メルカリ?寄付?処分? 2022年5月3日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 サイズアウトした子供服って、皆さんどうしていますか? 子供が一人っ子の友人が、 と言っていました。 我が家も、異性 …
本・教材・グッズ・WEB 賢い子を育てるヒント『頭のいい子は3歳からの「遊び」で決まる!』レビュー 2022年5月3日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 本田 真美 著『頭のいい子は、3歳からの「遊び」で決まる!』のレビューです。 著者の本田さんのプロフィールは以下の通り。 …
本・教材・グッズ・WEB 100均ダイソー「ハローベア油性なまえマーカー」口コミ。かわいくておすすめ 2022年5月1日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 子供の筆箱に常備しているお名前ペンが先日インク切れになったので、ダイソーに行ったついでにちょっと見てみました。 文具は大型スーパーの文 …
本・教材・グッズ・WEB 【2022年版】子供におすすめテレビ番組4選【クイズ番組編】 2022年1月22日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 お子さんに、テレビを見せていますか? 私は、子供が幼稚園の頃までは、ほぼ英語のみで見せていました。 テレビを子供に見せることにつ …
本・教材・グッズ・WEB 中学受験の歴史年代暗記におすすめ参考書3選。年表を語呂合わせで覚えよう 2021年12月21日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 歴史の年代、暗記していますか? 中学受験・中学入試では、直接歴史年号を問われる問題、つまり「この出来事は何年ですか?」と問われることは …
本・教材・グッズ・WEB 知育玩具「電脳サーキット」口コミ。100、300、500の違いも徹底レビュー 2021年12月11日 ゆめねこ 中学受験2027挑戦記ブログ ゆめねこ手帳 こんなことを考えたことはないでしょうか。 我が家の兄も「理科好き」なのですが、それは「生物&地学」のみでした。 理科って、好きな …