本・教材・グッズ・WEB– category –
-
中学受験の過去問(赤本)声の教育社と東京学参のどちらがおすすめ?
中学入試の過去問でおすすめの出版社はどこですか? 中学入試の過去問は「声の教育社」と「東京学参」の2社から出版されています。 「声の教育社」と「東京学参」では、どちらの過去問がおすすめなのでしょう? 私も、過去問を買うときに、「声の教育社」... -
中学受験に役立つ読売KODOMO新聞の魅力とは?時事問題・英会話も充実
我が子に、時事問題に興味を持ってもらいたいのですが…。 子供に新聞を読んでもらいたいけど、文字多めの子供新聞には、全く興味を示しませんでした。他に良い新聞はありませんか? こういうお悩みありますよね。 中学受験に挑む子供たちにとって、時事問... -
サイズアウト子供服、捨てるのはもったいない。メルカリ?寄付?処分?
サイズアウトした子供服って、どうしていますか? これ、ママさんの間でよく話題になります。 子供がひとりっ子の友人が、 うちは1人だから、サイズアウトしてもまだキレイな状態な服が多くて、捨てるのはもったいないのよね。 と言っていました。 我が家... -
子供の肩凝り対策。ファイテンやコラントッテ磁気ネックレスは何歳から?
子供が勉強で肩が凝るって言うんですが、良い対策はないでしょうか。 私も肩を揉んでくれって言われます。 うちの子たちも、「勉強で肩が凝る」と言っていました。 おそらく肩凝りから来ていると思われる頭痛もしょっちゅう。 兄の受験期は、肩を揉みなが... -
2ヶ月99円で本読み放題!AmazonのKindle Unlimitedが生活変わるレベルのおすすめ
2023年8月更新記事です。 Amazonのプライム会員なので、以前はPrime Readingでたまに本を読んでいました。 Prime Readingで数百冊が読み放題なのですが、Kindle Unlimitedなら、かなりの冊数(ビジネス書、雑誌、漫画など200万冊以上)が読み放題です。 以... -
中学受験 合格する授業シリーズ一覧。塾の授業を完全再現したおすすめ本
中学受験塾に通ってるけど、塾教材だけでは暗記がうまくいきません💦 実際に使っておすすめだった中学受験対策本ありますか? 中学受験勉強においては、自塾を信じ、基本的には自塾のテキストを使い倒すことがおすすめです。 同じ教材に繰り返し取... -
10才までに覚えたいシリーズ一覧口コミ。何歳からがおすすめ?
うちの子、マンガばかり読んでるのですが…。というか、マンガならすいすい読むのだけど…。 中学受験塾への入塾前後に、読んでおくと自然と知識が身に付きそうな本はないですか? こういった方におすすめの書籍をご紹介します! マンガでさらっと多様な知識... -
『算数と国語を同時に伸ばすパズル』対象学年は?思考力アップ効果はあった?
『算数と国語を同時に伸ばすパズル』という問題集をご存じでしょうか? 子供の地頭を良くしたいな。 文意が読み取れず、算数の文章題で失点してしまう。 思考力系の算数問題集で評判が良いものを知りたい! そんな小学生の親御さんにおすすめ問題集が『算... -
中学受験におすすめの最強タイマー4選!勉強用タイマー徹底レビュー
お子さんが勉強するときに、タイマーを使っていますか? 我が家では、幼児時代、中学受験勉強を経て、今も使い倒しております。 教育ママで有名な「佐藤ママ」も、タイマーのヘビーユーザーだったようですが、私自身も子供のころから使っていました。 「タ... -
小さい子供や小学生におすすめの消しゴム7選。消しゴム変更で勉強効率、劇的アップ
小さい子供や小学生にとって、消しやすい消しゴムはありますか。 小さい子供にとって「消しゴムをかける」という行為は、大人が思っているよりも工夫と労力が必要です。 我が家の妹も、消しゴムが苦手でした。よく、少し消しては「疲れた」と言っていまし... -
中学受験、過去問はいつ買う?いつから始める?サピックス生の場合
中学入試の過去問は、いつ買うのが良いでしょう? 中学入試の過去問は、いつ解き始めるのが良いでしょう? 中学入試の過去問は、自分たちで購入するのでしょうか? 過去問については、いろいろ疑問がありますよね。 小6のある時期にならなければ、塾からも... -
中学受験におすすめ!学習ポスターブック3選レビュー(花まる・栄光ゼミ・旺文社)
中学受験勉強に役立つポスターってないですか? ありますよー! 我が家では、中学受験の勉強にも役立つと思い、【AERA with Kids】×【花まる学習会】 小学校要点これだけ! 学習ポスターブックを購入しました。 地図や年表、公式集など、国語・算数・理科・... -
サピックス『きらめき算数脳』口コミ。中学受験・思考力育成に効果絶大
中学受験塾への通塾前に取り組んでおくといい問題集ってありますか? 公文で計算力は鍛えられたけど、思考力を育てる問題集ってないですか? こんな質問をたまに受けます。 そんなとき、私が必ずおすすめするのが、今回ご紹介する『きらめき算数脳』です。... -
中学受験・入試におすすめシャーペン4選。シャーペンと鉛筆どっちがいい?
中学受験の勉強や入試本番において、シャーペンと鉛筆ではどちらがおすすめでしょうか。 一番重視すべきなのは本人の意見ですね。 鉛筆の方が落ち着くとか、シャーペンの方がやる気が出るなど様々でしょう。 ただ、本人がどちらでもよいと言っている場合、...