こんにちは。ゆめねこ(@yumeneko365)です。
ブログ開始から9ヶ月目だった、2019年9月の運営報告です。
ですが、キリがいいので、1ヶ月目は1月6日~1月31日とし、その後は、毎月1日からの月単位で報告しております。
Contents
ブログ9ヶ月目 数字報告
まずは数字の報告からです。
1ヶ月目 | 3ヶ月目 | 5ヶ月目 | 7ヶ月目 | 9ヶ月目 | |
PV | N | N×3 | N×7 | N×24.4 | N×33.7 |
ユーザー数 | 161 | 1,076 | 4,484 | 13,494 | 20,091 |
新規ユーザー数 | 159 | 954 | 4,273 | 13,191 | 19,292 |
記事数 | 23 | 19 | 18 | 12 | 6 |
Twitterフォロワー数 | N/A | N/A | 1,768 | 2,217 | 2,635 |
Googleアドセンス(円) | 10円以下 | 500円以下 | 4000円以下 | 14000円以下 | 20000円以下 |
Amazonアソシエイト(円) | 0 | 73 | 805 | 2,571 | 5,135 |
もしもアフィリ(円) | 0 | 41 | 97 | 1,002 | 1680 |
バリューコマース(円) | 31 | 21 | 121 | 274 | 264 |
A8(円) | 未登録 | 未登録 | 12 | 4 | 4 |
収益合計 | 38 | 346 | 5,012 | 17,143 | 26,164 |
奇数月だけ載せていますが、これまでの全ての歩みは、以下のページからご覧いただければと思います。

実施したことやトピックは以下の通りです。
ブログ9ヶ月目 取り組み・トピック
ブログ9ヶ月目は、こんなトピックがありました!
- Googleアドセンス、関連コンテンツ解放。
- Googleアドセンス、3度目のお振込み。
- 増税前駆け込み購入効果。
- 更新は最も少なく、収益は最も高かった。
- 楽天・Amazon以外のアフィリをがんばらない。
- Twitterを少しがんばった。
それぞれ詳しく見ていきたいと思います。
Googleアドセンス、関連コンテンツ解放
何といっても大きかったのはこれ!!
【2019年9月3日火曜日】Googleアドセンスの関連コンテンツ解放です。

私の中では、「9.3解放宣言」と呼んでいます!!!
解放時のアクセス数や運営期間については、上の記事に書いたので、解放を待ち望んでいる方は読んでみてください♪
私は、あまりに解放されないので「忘れられているのでは?」とか「都市伝説…?」と思ったりしました。
このおかげか、月の収益、初めて20,000円を超すことができました!
Googleアドセンス、3度目のお振込み
Google様から3度目のお振込みがありました。
ちゃんとありました♪
これからは、少なくてもきっと毎月振込みがあるんだろうなぁと思うとうれしいです。
月に8,000円は意地でも稼ぎたい!!
費用は子供の習い事代に充て(現実的すぎる…)、もっと軌道に乗れば、アーリーリタイヤもありかな?
増税前駆け込み購入効果
今月、私史上、アフィリエイト収益が高かったのですが、それは増税前駆け込みショッピングの方が多かったからかも!!
そうだとしたらちょっとむなしいけど、過去最高記録を出せたのは単純に嬉しかったです。
更新は最も少なく、収益は最も高かった
本業がド繁忙期だったこともあり、記事更新は過去最低の6。
しかもそのうち、2つはブログ運営記事だから、教育・子育て記事は4。
なんだかなぁ。
書きたいけど、私の優先順位は、
子供 > 本業 > ブログ
と、これだけは変わらないし、今後もブレないので、致し方ないですな。
ブログに割いた時間はすごく少なかったのに、収益が増えたのは純粋にうれしい。
ただ、今後はきっと、更新しないと、ガンっと落ちる。
楽天・Amazon以外のアフィリをがんばらない
一般的なアフィリエイトはまだよく分かっていなくて、収益にもつながっていません。
アフィリエイトについて書いてくださっているnoteなども読んでみましたが、自分事のように思えませんでした。
一方、楽天・Amazonは売れるようになりました。
これはコツをつかんできたような気もします。
だから、しばらくは、
「収益は主にGoogleアドセンスと、アフィリエイト(ただし、楽天・Amazon)」
みたいな感じで収益化をがんばっていきたい。
時間もないのに、欲張って手を広げすぎると良くないと思うので、まずは集中集中!
Twitterを少しがんばった
8月、Twitterに疲れ果てていました。
SNS特有の雰囲気にはついていけないときもあったし。
でも、私と似た人も中にはいるもので、そういう方々と一言二言交わすのは、とても楽しかったです。
辞めてしまおうかと思ったTwitterですが、9月は辞めずにむしろ少しだけがんばってみました。
がんばりすぎると辛くなるので、ほどほどに続けます!

まとめ
放置していたのに、収益は最高。
これは一般的にはおいしい状況ですよね。
でも、こんなおいしい状況が続くわけがないのです。
10月は仕事も少し落ち着きますし、せめて7記事以上は書こうと思います。
※今月6記事だったので…。
==================================
『Google AdSense マネタイズの教科書-完全版-(のんくら本)』読み終わりました!
AdSenseでメシを食べてきた(マネタイズしてきた)
その道のプロ4人による、
「10年先も稼ぎ続ける」ための実践的なノウハウと考え方を紹介
という、ぜいたくな本です!
おすすめ。
有料テーマの「JIN」はこちら↓
https://jin-theme.com/
サーバーはエックスサーバー↓
ドメイン契約はムームードメイン↓
過去(1~7ヶ月目)の運営報告はこちら。







