先日、ふとAmazonアソシエイトのレポートを見ていると、紹介料の数字に「-」がついていました!
▼こんな感じ

と一瞬思ったものの、
と分かりました(笑)
私にとっては初めての経験だったので、びっくりして検索してしまいました。
その原因とは何だったのでしょうか…?
当サイトはリンクフリーなので、貴サイトやSNS等からのリンクOKです。記事引用の際は、引用と記載し、引用元として当サイトへのリンクをお願いします。
Amazonアソシエイト、紹介料がマイナスになった原因
冷静になって考えてみれば、すぐに察しがつくことなのですが…。
Amazonアソシエイト、紹介料がマイナスになった原因は、購入者様による返品です。
Amazonアソシエイト公式ページにも以下のように書いてあります。
出品用アカウントの残高がマイナスになっているのはなぜですか?
前月にすでに発送されてアソシエイトメンバーに紹介料が支払われた商品が、今月になって返品または返金されたことで、決済期間中に支払い義務のある手数料や返金が売上を超えた場合、出品用アカウントの残高がマイナスになることがあります。これが残高がマイナスになる原因です。このような状況が発生した場合は、今後発生する紹介料から支払い義務のある手数料や返金分が差し引かれるため、アソシエイトメンバーがAmazonに対して送金する必要はありません。
以下の2点が、噛み砕いたポイントです。
- 既にブロガー等に紹介料が支払われた対象の商品が返品された場合、紹介料がマイナスになる。
- 今後発生する紹介料から引くので、ブロガー等が返金手続きなどする必要はない。
私の初のマイナス体験では、ちょうど1,000円の紹介料がなかったコトになりました。

私の現状のAmazonアソシエイトでの紹介料は、日に1,000円もいかないので、マイナスが発生してから、その2日後まで合計額がマイナスでちょっと気分が萎えました💦

返品されたものはどうやって分かる?
Amazonアソシエイトで返品されたものは、レポートから分かります。
▼Amazonアソシエイト→レポート→(下方の)売上レポート

すると、上の画像のように、数字がマイナスになっている箇所があるので、その左の「商品名」の列を見れば、どの商品か分かります。
返品されやすいものとは?
私は、返品が起こったのは今のところ1回なのですが、今後も注意が必要だと思った商品=返品されやすいと思われる商品があります。
それは、ファッションカテゴリ商品です。
ファッションカテゴリは、下の商品のように返品無料の商品も多くあるのです。
下の画像のように「返品無料」と書いてあれば、返送料も無料で返品できるようです。

通販で不安なのは試着できないことですよね。
だから、この返品無料サービスは、お客さんにとってはかなり便利だと思います。
でもアフィリエイターからの観点で言うと………💦💦💦
ファッション系商品は単価も高いし、紹介料率も高い(下表参照)のですが、紹介料が発生したからと言ってぬか喜びしないのが得策かもしれません。
▼(ご参考)Amazonアソシエイト・プログラム紹介料率表

今日のアフィリエイト格言
Amazonで、ファッション関連商品が売れても、ぬか喜びしない☺

最後に…。
ブログを読んでくださった「中学受験予定の方」に、プチ情報(無料)✨
・中学受験塾選びを迷っている方
・通塾中だけど塾の活用法が心配な方
が必見の無料情報冊子があります。
それは、SS-1という個別指導塾が発行している『合格を決める塾の使い方』。


私がいただいたのはSAPIX版ですが、塾別冊子には他にも四谷大塚版などがあります!

実際に私が資料請求して中身をご紹介した記事はこちら。
上の冊子と社会の無料授業動画がイチオシです。

「無料でここまで?」という内容なので、是非資料を取り寄せて塾の成績を最短で上げる秘密を探ってみてくださいね。